![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60289453/rectangle_large_type_2_65ad5f1cccafe63b654ab4777cf058e2.jpg?width=1200)
はじめましての方へ自己紹介。
こんにちは!ジユンペイと言います。ギタリストです。
毎日noteを更新していると、自己紹介の記事が埋もれてしまうもので。
新しくフォローしてくださる方にとってはなんのこっちゃな記事も多いので、改めて自己紹介をさせてください。
ジユンペイについて
1992年千葉県生まれ。房総半島の山間部でのびのびと育ち、10歳のころにギターを始めました。
名前については、「ジュンペイ」と名乗っている方がnoteの内外を問わず多いので、埋もれないために「ジユンペイ」と大きい「ユ」で表記しています。なのでメンションや拡散していただく際には大きい「ユ」で表記していただくとめちゃめちゃ助かります。
noteはもちろん、後に紹介するYouTubeやStand fmなども大きいユで検索すると一発でヒットするので、覚えておいてください。
(僕の名前を声に出して呼ぶときは小さいユの発音で大丈夫です。)
趣味は、ドライブ、ビール、読書など。
来歴
小学校から高校まではバスケットに熱中していて、音楽を本格的に始めたのは19歳のころ。初めてバンドを組んだのがその頃です。当時はJ-POPのコピーバンドをやっていましたが、僕は自分の曲を作りたかった。ところがオリジナル曲を作ってインディーズやりたいという仲間は少なかったので、しかたなく一人で飛び込みました。エレキギターいっぽんで都内のライブハウスを道場破りよろしく片っ端から回って。20歳のころのこと。
当時、僕はバンドのギタリストでありたかったのだけど、ソロシンガーみたいな立場になってしまったのでそのギャップが嫌でした。不思議なことに、ギター背負って一人で出てきたら、世間にはなぜかシンガーだと認識されます。マイクも持たずにギターしか担いでいないのに。本当に不思議です。
ともあれ、そんなわけでシンガー枠でしばらく燻っていましたが、そのままでも仕方ないのでマネージャーと相談して2年くらいでやめました。
その後、会社員を経て、シンガーではなくちゃんとギターを弾くギタリストになりました。主な仕事内容は、ライブのサポート、レコーディングでギターを弾く、楽曲を提供する、BGMを制作する、アレンジを担当する、セッションで生演奏する、など。
works: ニッポン放送、カラオケまねきねこ、など。
オンラインでの活動
note、YouTube、Stand fm、Instagram、Twitterを毎日更新しています。
基本的にどのプラットフォームも双方向を想定しているので、気軽に声かけてください。
以下、それぞれの活動内容を紹介します。
note
・エッセイやコラムのような文章を毎日更新しています。それが読みたくてフォローしてくださる方も結構いらっしゃいます。よかったらザッピングしてみてください。
Studio J
オンラインコラボを斡旋することが主目的のサークル。ジャンルの異なるクリエイター同士がつながってひとつの作品を作ります。
参加すると、二次利用OKの音源が手に入ったり、企画の持ち込みに対応できたりします。まずは様子見だけでもOK。気軽に遊びに来てください~。
毎日何かしら書いている「毎日note」
毎月一日に更新する長文エッセイ「弦人茫洋」
・「記事から曲」企画
2021年3月から開始した自主企画。皆さんが書いた記事をもとに僕が曲を書いてプレゼントするというコラボ企画です。
YouTube航海日誌
現在、休止中です(データが整い次第再開予定)。
YouTube
視聴者の皆さんから募ったリクエスト曲をギターでカヴァーするチャンネルです。皆さんの好みで曲が決定されるので、ジャンルも時代もバラバラでとても面白いですよ。Norah JonesやCory Wongのようなお洒落ギター、マジンガーZなどのアニソン、秋山黄色やあいみょんなど新しめなJ-POPも、東京事変やポルノグラフィティ、Thee Michelle Gun Elephantなどレジェンドも!毎日17時に更新しています。
友達のインディーズバンドの曲とかでなければ、リクエストにNGはありませんので、チャンネル登録の上お気軽にリクエストくださいませ!
リクエストは動画のコメント欄を使用していただけると嬉しいです。
毎日更新ですが、常に10本前後のリクエスト予約が埋まっているので、動画の投稿はリクエストをいただいてから10日前後あとになります。
Stand fm
音声配信で、これも人気コンテンツの一つ。noteやYouTubeとはまた違った、肩ひじ張らないゆるいトークをしています。毎週月~金更新の「3分ラジオ」は絶対に3分で終わらないことが話題になったり、毎週日曜日に更新する「ジユンペイのセブンスラジオ」は何かとやる気の出ない月曜日に流し聴きするのにちょうどいいと好評いただいたりしています。
生配信は事前告知せずいきなり始めることが多いので、遭遇したらラッキーだったりします。
YouTubeの告知・宣伝・カタログ的に利用中。YouTubeで動画が更新されるよりも前に、15秒間のサンプルが見られます。
elu
実験的にさまざまな作品を出品しています。単に曲を売るだけの場所というよりも、使い方を模索しながら新たな可能性を探っています。
オフの日にサクッと弾いた即興生演奏(チューニングの音入り)や10分間のアドリブノーカットとかを出してきました。
※こちらはいずれも販売期間は終了しました。
以上すべての媒体での告知をTwitterに流しています。ぜひフォローしてくださいね。
ジユンペイは「狂」。狂ってる人。頭のネジが2,3本ぶっ飛んでる感じ。常識が一切通用しない。イカれ野郎。怒られてる時にヘラヘラしがち。無の人と友人関係#あなたを漢字1文字で表現すると https://t.co/hfWIqOvF6j
— ジユンペイ (@rocjet1972) September 1, 2021
2, 3本ぶっ飛んでるどころか、そもそも頭にネジがありません。
また、最近はスペース機能にハマっていて、よくおしゃべりしています。スペースでは、noteの方とお話したことがまだないので、見かけたら気軽に入ってきてください。
=========
この記事を気に入っていただけたら、スキ・コメント・シェア・サポート等していただけると嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![ジユンペイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23261658/profile_397fa93e870b024eec685c0654482480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)