![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162198798/rectangle_large_type_2_a56c643b7f4a619e3f348722e65301c2.jpg?width=1200)
北海道最古の洋食店の函館・五島軒のレストラン雪河亭にて
五島軒は1879(明治12)年に創業した、北海道最古の洋食店です。看板メニューの函館カレーはレトルト食品でたべたび食べています。その本店のレストランにはいつか出向きたいと思っており、ようやく今回はじめて出向くことができました。
函館港を眺望できる有名な八幡坂の途中に店舗があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162198942/picture_pc_fc66b73c402c07b7a00876b1b619e290.jpg?width=1200)
風格を感じる建物です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162198998/picture_pc_03ffaaa4f99bf6973d34a35137910994.jpg?width=1200)
建物は重要文化財に指定されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199000/picture_pc_126a040d391acd1d1d1c43a2702c8079.jpg?width=1200)
雪河亭(せっかいてい)と読みます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199015/picture_pc_54b92950a9159479fff60ebe4f19acf2.jpg?width=1200)
明治の洋食&カレーセットを注文しました。¥3850円。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199039/picture_pc_22d8e68625bf80c9e67ef06a788d1ef3.png?width=1200)
カレーはイギリス風(ビーフ)と明治風(ポーク)があり、イギリス風にしました。ほかにはスイートコーンポタージュ、洋食プレート(ビーフシチュー、蟹クリームコロッケ、エビフライ)、サラダ、ケーキのセットです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199054/picture_pc_d7c72816924c3243610005f83fda632c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199055/picture_pc_a24a4dfa4f7cfea465c4e8d7840157bb.jpg?width=1200)
予想通り、味はとてもよかったです。ただ、すべてがお盆にのってすべてが一度に出てくるのは、学食のようでやや興ざめでした。価格もやや高いと感じます。店員にはもう少し老舗の風格があるとよかったです。おそらく、こちらは他のお客様とも一緒のカジュアルな席であり、個室でのフルコースなど注文すればより風格を感じることができるのでしょう。
店内の様子です。反対向きは既にお客でいっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731831275-xarU6S8vXyF04ow1IJMmsp5k.png?width=1200)
店内入り口
カードと音声で案内する装置が横浜の寿司屋のものとまったく同じでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199102/picture_pc_9e4c13e54ee8e67883e933ef1de53b7d.jpg?width=1200)
老舗の雰囲気が漂います。他の部屋もいくつかあるようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199115/picture_pc_ca7aecadd71ef0d4a26854e7807a3cae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199117/picture_pc_d24bd67ad659ce6964dad5699a0fe2fc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162199118/picture_pc_e818fe4b2864826afa436b4f85881cfe.jpg?width=1200)
会計のレジ―のまわりにいつものレトルト函館カレーがあり、見たことがない種類があったのですが、店員が忙しそうだったので買うのはやめておきました。しかし、店舗の写真が載っている箱は本店にしかないようで、買っておけばよかったです。また価格も少し安いように思いました。
帰りにイオン湯川店で函館カレーのセットを売っていたので、6個入りを買いました。後から調べたらこちらも直営店のようでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162200731/picture_pc_3e947676a320b21e6f5dce009c1a84f8.jpg?width=1200)
こちらが包装紙です。缶バッジでも作りましょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162200750/picture_pc_0a850ad1a124effe87149e7e363873e1.png?width=1200)
こちらが公式サイトです。
公式動画はこちらです。
ようやく本店に出向くができてよかったです。
なお、五稜郭タワーや函館空港にも店舗はあります。関東ではルミネ大宮に洋食バル五島軒という店舗があり、一度出向いたことがあります。
[追記]レトルトカレーは各地で買うことはできますが、ハヤシビーフははじめて食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168009200/picture_pc_327e468cf42cdf44de3a758f2bfc03f4.png?width=1200)
カレーとは異なる風味で、美味しくいただきました。