![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150191049/rectangle_large_type_2_4e15722b157b9d2e89bc5866124233d3.jpeg?width=1200)
C104 直前で思うこと
おはようございます。ぎわらです。
今回はいよいよ明日から始まるコミケについて話していけたらと。
直前になって思う事は、小学生の頃等の遠足の感覚に受験みたいな不安が少し混ざったか感覚に陥っている事ですね。
少し前まではやっぱり実感が薄かったし、早く来ないかなぁという気持ちで一杯でした。
ただ、出張中の最中にふと思ったのが、(あ、もう来週からコミケか…)という「え?もう?早くない?準備大丈夫だっけ…?」という受験時に感じた不安が特に昨日辺りからものすごく湧き上がってきました。
元々の心配性な私は、これ書いてる今も緊張ドキドキしてます。
幸いにも私のサークルは2日目。まだほんの少しだけ時間があるのでもう一度チェックして、準備をしっかりしたいと思ってます。
今回、それこそサークル側での参加が初めて参加。
期待よりも不安がやはりものすごい大きいです。
以前も少し触れましたが、今回が処女作で色々と失敗したなぁ……と思う点があったりして、買ってくれる人はいるのかな……という不安がやっぱり一番大きいです。
一冊も売れませんでしたというのは、流石にメンタルにダイレクトアタックでしんど過ぎるので、それだけは避けたい……。
ひとまずの個人的な目標は10冊は売りたい。
もちろん、一番いいのは完売なのですが、流石にそこまでハードルは上げられないので、まずは徐々に前進していくスタイルで。
もう一つの懸念点は今向かって来てる台風の影響ですね。
毎年狙ったかのようなタイミングでやってきて、今回も少し雨の可能性があるのが少し嫌ですね。
やっぱり雨が降ると、湿気がマシマシで、蒸し暑くなるのがキツいので……。蒸し暑いのは現場作業だけでいいです←
ただ、やはり去年の夏コミが終わってからずっと考えて、色々とありながらたどり着いた今回の舞台。
後悔だけは残さずやり遂げたいです。
最後に今日までを振り返って見ると、色々な人に言われていた、「コミケは文化祭みたいなもの。準備期間がなんだかんだで楽しい」「物事は準備が8割」という事がなんとなく分かって来ました。
ネガティブなな事多めに書いていますが、それでもやっぱり準備してる時は、自分なりに全力を尽くしてやっていた事なので、本当に楽しかったです
ここまで読んでくださりありがとうございました。
次は当日8月12日西ホール2 お 30aでお会いできる方はお会いしましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1723247558149-Wy78JuDt3b.png?width=1200)