ETロボコン2011 競技規約・審査基準

(この記事は、2012/05/18 に公開された記事です)

ETロボコン2012の競技規約、審査基準が公開されています。

画像1

【ETロボコン2012競技規約より ETロボコン実行委員会】

ベーシックステージ、ボーナスステージの2ステージは昨年ど同様。難所等が変更となっています。詳細は競技規約をご覧ください。
初めてETロボコンにチャレンジするチーム、まずはベーシックステージ完走を目指しましょう。

ETロボコンはロボット走行制御ソフトウェアの分析・設計モデル(設計図)の内容が審査されるユニークなロボコンです。走行ロボットは規定のもので全チーム同じ、電源(バッテリ-)も同じで、違いは搭載されるソフトウェアのみ。昨年からBluetooth機器との連携も始まり、ソフトウェア・オリエンテッドのシステム全体の競技会となっています。
IT系、ET系、ともにチャレンジできるETロボコンですね。

4月には全国の実行委員が集まり、今年の競技内容、審査基準、運営方針について打ち合わせが行われました。ここでは参加者向け技術教育内容の確認、トレーナーズ研修も実施されます。全国の実行委員のみなさん、おつかれさまでした。

画像2

全国委員会は東京は日本橋にて。

画像3

画像4

日本の道路基点。全ての道は日本橋に通じる・・・。

画像5

日本国道路元票(レプリカ)。地面に埋め込まれていたホンモノを、先般の改修にて取り出したところ、裏面には佐藤栄作総理による揮毫があったとのこと。 (Wiki)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?