
引っ越しはめんどくさいが・・
今の家にもう20年以上住んで居るのだが
新築ではないが夏になると川沿いの花火がベランダから
大パノラマで鑑賞できるという特典付きだから
相場より少しお高いのよ!的な物件で
実際、花火大会は密集した人ごみに行くことなく
毎年夏は特等席で花火を楽しんでいた。
が、10年くらいたったある日地下鉄の大規模工事で花火大会の場所がずれ
小さく端っこに見えるくらいになってしまった。
まあ‥まだ見えるし・・と思っていたら
そのあと違う花火大会と合体することとなり
ドンドン~と花火が何発上がったか数えることしかできなくなった。
この時点でもはやこの家の価値が下がってしまったので
ただただ古いのに普通よりはお高めの古いマンションとなってしまい
見限る人が続出し、ガラガラ空き部屋多数になってしまった。
そんな中、経営者が変わり空き部屋をリホーム。
新しくなってペットOKとなったマンションは満室になったが
昔からいる私の部屋はボロボロのまま
リホームした新しい部屋より高い家賃で今も住んで居る。
今の家賃ならもう一部屋多いマンションに住めるので
流石にもう出たいのだが
引っ越しはとなると腰が重い。
パートナーも多趣味なので2人分荷物をまとめるとなると
膨大な段ボールと格闘しなけれならないとおもい
本は泣く泣く大分処分した。
しかし本は紙派なので新居にいくまでは増えてはいけないと思い
買うのを我慢しているので引っ越ししなければ
読みたい本は買えない。
だが引っ越しすれば
いろいろ手続きなど自分が全部しないといけないのは目に見えているので
考えただけでも
うわ・・・めんどくせ・・となり
行動を起こさなければ現実は変わらないのはわかってはいるが
いつも二の足をふんでしまう。
よって家の状況はまだ引っ越しも決まっていないのに
押し入れ、家のあちこちに荷物をいれた段ボールが積み重なっている。
この状況でもう一年たった。
いまさらながら気づいたが
どうも私は環境が変わることが苦手なようである。
引っ越しできる日がくるのだろうか・・・。