![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41382126/rectangle_large_type_2_0b0ebc55195731f997138974d9370670.jpg?width=1200)
【東京ワイナリー 夢のオープンに包まれた温かい笑顔】
2014/12/22
またひとつ、夢を実現する人のそばでお仕事させていただき、たくさんのことを感じましたので、ご報告です。
当時東京農工大学3年生。
2014年12月20日
【東京ワイナリー OPEN】
それぞれのワインに合うおつまみをセットにグラスで試飲できる気軽なバーのようなスタイルでの正式OPEN。
東京の野菜を上手く使って。
面白いところは、それぞれのワインに一品ずつ合わせること、毎週届く野菜によっておつまみを変えていくこと。
書かせていただいた正面のメニュー表。これもだいたい毎週変わっていくそうです。
合わせたおつまみとワインとのマリアージュ、ばっちりで感動しました。
初めてのことだらけなのに、忙しいのにこんなに明るく楽しそうにお話する越後屋さん、そのcapacityのすごさ。そこからは学ぶことが多すぎます。
バタバタしている…
と言えばそれまでだけども、同時平行で手を止めることなく試行錯誤し、どんどん形にしていく。
何だか躍動感ある元気な空間に感じられます。
12月の寒い空気。
対して
ワイナリーに充満する、いらっしゃった方々のあったかい笑顔。
私にはその温度差がまさに心地よく肌で感じられました。
偉そうに書いてしまいましたが昨日の時点でまだ二日目。やりながら動きを掴んでいったこともあり、不安と反省もたくさんです……
師走。今年も残りあと僅か。
そんな中でのOPEN。
やろうと思えば実現できることって、まだまだあるし、
私にもやるべきこと、頑張れること、たくさんあるなという気付きにもなりました。
これから続いていくこの営業スタイルや販売も、学校や仕事の両立をしつつ何か自分にできることをやらせていただければと思います。