見出し画像

【日本ワイン ‘’高畠ワイナリー 嘉 ピノ シャルドネ 2015” テイスティングコメント】

2016/11/2 

高畠ワイン 山形県東置賜群高畠町
高畠町産シャルドネ主体。ピノ・ブラン、ピノ・ノワール、ピノ・グリ

“嘉”に初めて出会ったのは、学生の時に恐る恐る参加した初めてのワイン会。
それ以来そのコストパフォーマンスと、家族で飲みたいと思える寄り添ってくれる懐の深さと優しさに惚れ込んでいる泡。

11月になり、身を刺す寒さや懐かしさ寂しさも感じるこの頃。
…にしてはあまりにもきれいで感動が止まない、まるで春を感じるようなキレイなピンクと柔らかなつぶつぶの泡たち。
心つかまれ、お母さんのごはんをみんなで食べている時のような、ほっとする心地。

いちご狩りの甘い思い出よりむしろ、実家にいた時の食後のフルーツ、手をべしゃべしゃにしながら剥いてみんなで食べた時のグレープフルーツを思い出す。味わいはまさにカボスやグレープフルーツ。それにシャルドネのふくよかさがグッと芯を持っている感じ。
余韻にかけてじわじわ来るほろ苦さがアクセント。
何だか大人っぽい泡。
しかも泡なのにアルコール13%…

そろそろ紅葉シーズンなのかなと思うと、山の綺麗な景色とか都会では見れない空を背景に飲んでほしい、山奥に泊まりに行った時とかに自然の中で飲んでほしい。特に個人的に好きな長野とか。
心からおすすめしたい、貴重な泡。

何だか元気が出ない。そんな時でもしっとり寄り添ってくれる、家族とか好きな人とほっこり飲みたいと思わせてくれる。難しくない。
嘉の好きなところです。

すごくオススメしたいのに、店舗にあと3本しかない…
こっそり、もう一本買っとこ。

いいなと思ったら応援しよう!