2024年展示振り返り
早いもので2025年になってから数日経ちましたね…う、嘘だろ…??
実は新年始まってすぐに祖母が亡くなり、駒季家はてんやわんや状態でした。冬休み中に色々作業進める予定だったんですが、年末のんびりしすぎたせいでその後は何もできず…休みを満喫してる場合じゃなかったな;;
今はやっと周りの環境が落ち着いてきたので、コミティアに向けて色々準備中です。
コミティア関係はまた追々報告します〜
さて今回は展示振り返りということで、昨年の2024年に出た展示の思い出も振り返りつつ話せたらと思います。大分長くなってしまうかもですが…それではどうぞ!
「まほうのえがお」
ぎゃらりぃあとさんの展示は2回目の参加。
笑顔を描いていると自分も幸せな気持ちになるので、これは参加したいなぁ…!と応募しました。
初めてソラナとシェロ(赤髪の少女と白いドラゴンの子達です)をお披露目することができて個人的にとても嬉しかったです!
ソラナとシェロは一緒にいる喜びをテーマに描きました。リトルレディとルチェの額装作品は以前に描いた作品になりますが、好きなものを作る喜び・大事にする喜びは笑顔に繋がるかな、と出させていただきました。
こうして記事で振り返ってみると、自分の中で笑顔は喜びの表現として捉えてるんだな〜と…ほかの作家さん達も色んな観点で笑顔を表現されていてとても楽しい展示でした!出てよかった!!
「和風幻想2024・龍」
前回の和風幻想に参加していたので、今回も参加しました。描く機会あんまりないけど、和も大好きだったりします…!
前回の兎っ娘は女の子だったので、今回は絶対男性描くぞ!と自分好みの長髪+三つ編み+イヤリング…など設定もりもりでキャラデザできたので気に入っています。ちなみに名前は「滄(そう)」で、水龍さんです。
「ちいさなさえずり」
スパン短すぎでは…?と思う展示参加3回目。自分のペンネームの駒季はコマドリから取っているんですが、大好きだけど実際イラストに落とし込んだことがなかったのでチャレンジしたいという気持ちもあり、参加しました!
思った以上にコマドリを描いてる作家さんが多くてびっくりしましたね。可愛い作品ばかりでとても癒やされました〜
有り難いことにメインの額装作品「愛しい、いとしい」はたくさんの方に見ていただけて感想も頂きました!ありがたや…
実は展示の直前に友人の結婚式が入って上京してたこともあり、あまりに作業間に合わなくて帰りの飛行機に乗る前に羽田のラウンジでずっと線画作業していました(笑)
間に合ってよかった……
「TRAVEL to FANTASY Ex01」
この時期からブログを書き始めておりますので作品の詳細は省きますが、今考えると額装3点・ATC6点新規で描くのは頭おかしいなって今でも思っています(笑)
ファンタジー大好きな私が1年で一番楽しみにしている展示・イベントなんですが、まさか招待制の展示で自分に参加のお誘いが来るとは思わず…大大大好きな作家さんも参加されて、緊張しながら交流会もがっつり参加して…と満喫しまくりました。今年もあるそうなので見に行くの楽しみです!!
「みみとリボン展」
TtFの余韻が残ったまま参加した展示だったので、可愛い子達だけではなくファンタジーごりごり作品も生まれました…おそらく展示会場で異質だったと思われます(笑)
姫と騎士は設定を練って生まれたキャラクターなのでまた描きたいなぁと思っているんですが、なんと5月にARTs*LABoさんで姫・騎士展なるものがあるそうなので、多分彼らと一緒に出ます!w
「アリス・童話展」
描きたいものいっぱいあって、アリスの作品案もあったし額装作品の準備も直前までしていたんですが、8月から心身ともに体調崩して9月まで引き摺ってしまったので主催様に相談してATCのみの参加になりました。
自分が自己管理できないばっかりにとても悔しい思いと迷惑をおかけした展示になってしまいましたので、いつかリベンジしたいなと思っております…無理しない程度にですけど;
「サナトリウムの眠り姫」
2024年最後に参加した展示です。galleryTetoTetoさんの展示に初めて参加させて頂きました!中々に重いテーマなのかな…と思いきや、儚くも美しい作品や予想より明るい気持ちの作品も多くて、捉え方全然違って面白いな〜と感じた展示でしたね。
今回描いた「夢の中なら」は展示作品紹介の記事でも言いましたがずっと描きたくて構想練っていた作品だったので、今回一つの作品として完成できたことが嬉しかったです。(本来ならもっと掘り下げた作品を描く予定でしたが、作品数増やせず…そこだけは後悔しています;;)
TetoTetoさんも毎回素敵なテーマで公募展をされているので、またどこかで参加できたらいいですね〜
おわりに(今年の目標)
そんな感じでなんと2024年は7回も展示に参加させていただきました。
はじめてのギャラリーさんの開拓もできて、描きたい作品かけたので中々良い1年だったんではないでしょうか…後半ボロボロでしたけど;;
今年の活動目標として一応考えているのは、
➀2月のコミティアで良いスタートダッシュを切る!元気に参加する!!
②春は展示に積極的に参加する!
③夏と冬は休憩とインプット優先にして無理しない。秋は展示1回くらいにしておく
➃展示1回ごとに丁寧な作品作りをする!
⑤今年も満足のいくキャラクター作りに励む!
⑥心と身体どっちも健康!を目指して取り組む
…結構多くなりましたが、こんな所ですかね。今年は去年の反省を踏まえて動けたらいいなと思います。
展示参加の回数は若干少なくなると思いますが、その文クオリティ高く満足のいく作品作りを心がけていきたいなと…!
まずはコミティア頑張ろうほんとに
それでは長々と読んで頂きありがとうございました!改めまして今年もよろしくお願いします…!
駒季そあ