![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34563192/rectangle_large_type_2_f3f4a59a9229ed2e63a1a8987f7ce040.jpg?width=1200)
思いと想いで幸せになる!#003 第一楽章~1 四魂別の特徴~荒魂
第一楽章~四魂別の特徴
この楽章では四つの魂~
・荒魂(あらみたま)
・和魂(にぎみたま)
・幸魂(さきみたま)
・奇魂(くしみたま)
それぞれの特徴~
その魂が本籍地の人の特徴を、
様々な角度から記していきます。
序章で確定もしくは仮定した
あなたの他、気になる方の本籍地の魂を
より深く考察していきましょう。
・第一楽章~1
本籍地の魂が荒魂の人の特徴
ホットでドライ
激しやすくてさばさばした人
キーワードは達成…人生の目的=
天命は、大義の達成にあります。
何もせずに生きるくらいなら、
たとえ死んでも行動する人生を選ぶ人!
そのため全てに於いて達成できるか否か?
という価値観に基づき強く行動を起こします。
とにかく動いてなんぼw
思考や口先だけで行動しなかったり、
自分の行動に責任を取らない人は
絶対に許せない!と感じます。
大義の達成…
強いフロンティア精神溢れる故に、
達成を邪魔される(行動に意見される)と
強烈に怒りがこみ上げて来ます。
そして常に達成できないのではないか?
という不安もついて回ります。
物事を見聞き、感じる…これを荒魂の
コミュニケーションの目的とするならば、
ベクトルを合わせるために存在するのが
コミュニケーションと言えます。
典型的な人物像としては
小泉純一郎元首相
思い起こせば、あの郵政民営化の議論!
達成ありき(民営化)なので、それを
邪魔する(反対派の同じ自民党内の)諸議員を
情け容赦なく切り捨てました;;;
それ以外にも、細川護熙元首相が都知事選に
出馬した際、小泉氏は応援に回りましたが
その理由は脱原発に共感=同じベクトルを
向いた人だから応援したのです。
当時記者から「脱原発後の代替エネルギーは?」
と問われると「そんなのは脱原発が決まれば、
専門家が考える!」~達成ありきだと
後先のことはあまり考えない、単純な人でもある…
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17193994/profile_25357cb69f77b39d94b38590b88217e1.png?width=600&crop=1:1,smart)