
生き方の考察~冬月生まれの丙
生き方の考察~冬月生まれの丙
冬月(亥月・子月・丑月)生まれの丙(ひのえ)
冬月の丙には、大海で輝かせる
基本線が使えません!水が悪い働き
=職業や、女性は夫のことで
問題が起こりやすい象意です。
亥月生まれの丙
亥月は初冬で水気が強まり、弱い太陽に
なりがちです。最も太陽らしくない太陽で
物事を暗く悲観的に考える傾向…
(タロットカード、太陽の逆位置)
子月生まれの丙
冬至に象徴される日が最も短くなる時で、
正に陰極まる月ですので、
亥月生まれ以上に本来の良さ(明るさ)が
出にくいため、努めて物事を
明るく捉えていく必要がありそうです。
自信(自身)
↑ ↓
叡智 表現力
↑ ↓
自律心 ← 現実性
叡智で自律心を吸収し
(悲観的になりがちな心を収める)
何事にもブレない自身を構築するイメージ!
火
↑ ↓
木 土
↑ ↓
水 ← 金
強い水気を吸い取る樹木の甲、
ブレない自身を構築する=
太陽を芯から暖め、本来のエネルギーを
取り戻させる役割の巳・午・未が吉
丑月生まれの丙
凍土がさらに太陽のエネルギーを奪う月、
丑月生まれの丙は、吉星を取り入れる順序が
亥月・子月生まれと入れ替わり、
ブレない自身を構築する巳・午・未を最初に、
その上で水気を吸い取る樹木の甲となります。
亥月・子月・丑月生まれ共に、
土気・水気・金気は基本NGです。
いいなと思ったら応援しよう!
