
品って何なの? #9
今回こそ本題の「品」について
書いていきたいのですが、
どうしてもquality=品質でもう少し✍😅
そのquality=品質を問いたいのは
自然現象である雨について☔☔☔
自然現象→天気→天の象に対し
quality=品質を問うなんてタブー?🤫
ですが雨は雲から降る→雲の発生要因
=地球の状態による=近年の温暖化など…🌏
となれば、雨のクオリティは人間の
クオリティを反映したものとなる???🤔
何故こんな考察をと思ったのは、
近年の雨ってあまりにもえげつない?
日本の文化では雨には様々な呼び名があり、
梅雨(ばいう・つゆ)小雨(こさめ)霧雨(きりさめ)
雷雨(らいう)五月雨(さみだれ)氷雨(ひさめ)
長雨(ながあめ)豪雨(ごうう)時雨(しぐれ)
春雨(はるさめ)緑雨(りょくう)秋雨(あきさめ)etc
これまで歴史上、文学や映画や音楽などの
繊細な表現を下支えしてきた雨さん達🙏
でも近年の雨ではそんな叙情的な感はなく、
えげつなく振り続けるイメージ🌧️🌧️🌧️
とかく豪雨被害は後を絶ちませんが、
具体的に雨はどう変化したのか❓❓❓
To be continued……good=(^o^)=beautiful
いいなと思ったら応援しよう!
