![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48867853/rectangle_large_type_2_5ae8ee30984b29d91d719e513d58a370.jpg?width=1200)
生き方の考察~春月生まれの丁
生き方の考察~春月生まれの丁
春月(寅月・卯月・辰月)生まれの丁(ひのと)
丁とは燃ゆる炎~灯火で、
自力では燃え続けることができない…
炎の中心に暗い部分があるように、
相反する性質を持ち合わせています。
風通しが悪ければ着火せず、かと言って
強風では消されたり、逆に燃え広がったり、
水をかけると逆上して鎮火する…
とかく周囲の星の影響を受けやすく、
それにより性質が大きく異なります。
(業火~風前の灯火まで)
適度な火力で燃え続けられ
(燃料と火種が必要)
その炎に鉄塊である金気の庚をくべ、
意味ある役に立つ炎になるのが理想です。
春月は丁にとって燃料に当たる
焚き木であり、かつ天敵の水気を
吸収する木気が強い季節ゆえ、
強い炎になりやすい…
寅月・卯月生まれの丁
共に木気が強く燃えやすい炎です。
鉄塊である金気の庚があると
燃やす(くべる)対象になり、
現実性や計画性を表すと同時に
燃料の焚き木を細かく砕き、
風通しよく(燃えやすく)してくれます。
辰月生まれの丁
土気と水気も強くなる月ですので、
エネルギーの強弱により処方を変えます。
エネルギーが強い丁
鉄塊である金気の庚が吉
エネルギーが弱い丁
燃料の焚き木である木気の甲と、
火種を表す巳・午・未が吉
自信(自身)
↑ ↓
叡智 表現力
↑ ↓
自律心 ← 現実性
叡智が悪い働きとならないように
常に現実性(計画性)を持つことを意識して、
ブレない自身を構築するイメージ!
火
↑ ↓
木 土
↑ ↓
水 ← 金
炎にぶち込む対象である金気の庚
火種に相当する同族の巳・午・未
弱い炎には、水気を吸収した上で
燃料となってくれる木気の甲が吉
寅月・卯月・辰月生まれ共に、
水気・土気は基本NGです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17193994/profile_25357cb69f77b39d94b38590b88217e1.png?width=600&crop=1:1,smart)