![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41023677/rectangle_large_type_2_34f7dcd4177d25916fa1e38ba5532645.jpg?width=1200)
思いと想いで幸せになる!#056 第八楽章~2そもそも天命とは?(1)荒魂
第八楽章~四魂と天命
・第八楽章~2
そもそも天命とは?(1)荒魂
天命って、
天に命じられたもの?天に捧げる命??
選ばれた特別な人にだけ存在するもの???
思うに天命というものは、
天(神さま)がその人に望み、託した希望で
あなたにはこう生きて欲しい…
ですので人の数だけ天命は存在するはずで、
天命に気づき、それに沿って生きられた人は
正に天寿を全うしたと言えるのでしょう。
ここで改めて、四魂別に持つ天命の大筋~
「達成」の世界に生きなさい→荒魂が本籍地
天命の大筋は「大義の達成」
全てはそのために(天命=大義の達成)
ひたすら行動する人生を歩むこととなる
目標を見据え、それを達成するために
行動あるのみ!という価値観に生きている
そのために、人の話は
「自分にできるかどうか?」という基準で
聴いている(「聞いている」ではないのは?)
目標以外は興味がないので、そういう話は
音(周波数)=空気の振動として処理される
(うわの空~要は人の話を聴いていない)
周りの人には単純、無鉄砲、考えなし…
などと思われている;;;ここは重要で、
荒魂の人の最も素晴らしい特徴である
フロンティア精神といったもの(長所)を、
周囲は短所と見てしまう
本人も自分の行動について意見されると、
「天命=達成」を邪魔されたと感じ、
自動的に腹が立ち好戦的になる
まず行動=やってみないとわからない、
やらないで何がわかる!という意識の反面、
達成できないかも?誰もついてこないかも??
という不安(弱気な部分)も存在しています。
手相では、知能線が生命線と離れて
出発するいわゆる「離れ型」の人が多いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17193994/profile_25357cb69f77b39d94b38590b88217e1.png?width=600&crop=1:1,smart)