![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148519068/rectangle_large_type_2_54284e50d2e5b71d656c2151c2d143b1.jpeg?width=1200)
関西~岡山~紀伊の旅【8】 岡山(後楽園)
日本3大庭園の一角、後楽園を訪問しました。
65歳を過ぎ、ようやく「シニアの権利」を行使できる場面が増えてきた今日このごろ・・・(電車やバスのシルバー席に座るには躊躇がありますが)
因みに、一般入園料(大人)は、500円でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721934278591-28zlFhqvFb.jpg?width=1200)
池のほとりのベンチに陣取って小一時間、対岸に来る「モデルさん」を待って撮ったうちの1枚です。
流石に日本3大庭園の1つだけあり、広々として緑が豊富、景色も変化に富んでいました。
私が初めて岡山に来たのは小5の時。 当時住んでいた大阪箕面から、夏休みの家族旅行でした。
瀬戸内海を渡り、香川県の栗林公園&金毘羅山には連れて行ってくれたのですが、岡山に数泊したのに 何故か足元の後楽園には行きませんでした。
その後、最近になって2度岡山に来たのですが、やはり後楽園に来ることはなく、今回初めての訪問でした。
岡山市内といっても中心部から離れているため「お気軽」には行きにくかったのかも知れません。
今回の旅行で「青春18きっぷ」が余ったら、水戸の偕楽園に行き、昨年行った金沢兼六園と併せ、3大庭園の制覇を唱えたいと思います。