規正? or 規制? (政治資金規正法の怪)
辞書(新小辞林)で調べてみました。
「規正」は、
①悪いことを正すこと。不都合な点をやめること。
②規則によって正すこと。
「規正」は、
①規則に従って定めること、規定。
日本の法律の中で「規正法」は「政治資金規正法」のみ、あとは全て「規制法」だそうです。
政治家へのルールの枠組みは「規正」・・・悪いことをしたら正せば良い
国民へのルールの枠組みは「規制」・・・厳しく取締まる
多くの政治家が道徳や倫理を大きく踏み外している(と言われる)現状を考えると、この「規正法」を「規制法」に書き換え、国民と同様の厳しい規定にするのが当然の流れだと思います。
その法律を決めるのも国会(政治家)なので、簡単ではないでしょう。
「規正」に甘えている政治家の総入れ替えが必要なのかも知れませんね。