![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113068779/rectangle_large_type_2_38094b538f27ce9f5b976380bc8e5a29.jpg?width=1200)
魚のアラの争奪戦
✍️書いた日 2023.05.30
『まったく、とりあたま だねぇ〜』なんて
揶揄する言葉がある程だけど、
鶏って意外と、思ってたよりも、賢い(失礼)
お気に入りの餌を持っていくと、大興奮。
視覚で見つけるのか、嗅覚で気付いているのか
私には分かりません。
でも、米ぬかや屑米をあげる時よりも
魚のアラや生野菜の方が
明らかに興奮している様子が分かります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113068856/picture_pc_953918c2f9f24b6ef8259c2fc5cc26da.png?width=1200)
この日は、飲食店のキッチンから
魚のアラを沢山頂いたので、
鶏にお裾分けしました。取り合いして、大興奮🐓⚡︎
夕方見にいくと、大きな骨だけ残して完食でした!
でも、生のままあげると
ちょっと食べにくそうだったので🐟
2回目からは、茹でて→鋏で刻んで→
魚団子にしてあげています。
海があるまちの恩恵を
鶏と共に、味わっているのです🏄♀️ 有り難や!
お裾分けたくさんありがとうございます✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113068884/picture_pc_3f2d33587842679dab48c027013c7561.png?width=1200)
つい動きが見えやすい鶏ばかり撮ってしまうけど、
田んぼの稲も少しずつ育っています😆
#鶏のいる暮らし
#農家暮らし
#満月たまご