
Photo by
akisuke0925
腕時計(次男編)
「◯時には戻って来てね。」
「わかった。」
次男も出掛ける予定もあるし、
わたしは長男を駅まで迎えにいったり買い物に行ったり家をあけることもある。
外へ遊びに行っても
帰って来る時間を守ってくれればかなり安心だ。
そして帰宅時間の約束をするわけなのだけど、そんなに上手くいくはずはない。
帰宅時刻を指定する。
→時計をしていかない。
→帰ってこない。
帰宅時刻を指定する。
→時計をしていく。
→「みるのを忘れた。」
帰宅時刻を指定する。
→時計をしていく。
→◯時になってから移動したという。移動に1時間かかるのか?
暗くなったら帰って来るに変更。
→帰って来ない。
→「そんなに暗くない。」と言う。
「電気ついてたから。」
街灯がついたら帰って来るに変更。
→帰って来ない。
→「公園はついてなかった。」と言う。真っ先についてそうだ。
真っ暗になってもどこを探せばいいのかもわからない。
私は帰って来るまで心配で落ち着かない。
何度目かのバトル混じりの話し合いで指定時刻に戻って来れるように
お願いし、彼も納得してくれた。
そして快く外へ送り出し
ふとテーブルの上をみると腕時計が
置いてある。
頭が痛くなる。
でも待ってみる。
時間には帰って来ない。
そして30分を過ぎたころ
コソコソ帰って来た。
そして目覚まし時計をポケットから出していた。⏰
アラームがなっても
キリのいいところまで遊ぶらしい。
結果はついて来ないけど
一応工夫はしているみたい。