
我が家のペットボトル戦争
おはようございます♪
突然ですが質問です♪
みなさんのご家族はペットボトルをゴミ箱に捨ててくれますか?
「ラベルを洗って、捨ててくれる。」
とお答えの方いらっしゃいましたら
それは奇跡です✨。
当たり前と思わずに喜んでください。
流しの横に洗えとばかりに置いてあるのはいい方です。
食卓の上もまだマシ。
長男は飲み終わったペットボトルをあちこちに置きっぱなしです♪。
長男の部屋はペットボトルだらけです。
蓋をしてくれているのでありがたいことです♪。
リビングでいつも長男が座るソファの肘掛けの上にはコップかペットボトルがよくあります。
ペットボトルは転がるので、ソファ周辺の地面に転がっていたりもします。
私はブーブー🐷いいながら拾い集めます。
全くバカげています。
何回言っても無駄!!
そのように長男とのペットボトル戦争に頭を悩ませていた私ですが、
この度次男が参戦しました。
「母さん、階段下収納にペットボトルあるの知ってる?」
ある日長男が私に言ってきました。
確認しにいくと、飲み終わったペットボトル数本が階段下収納に転がっていました。
基地のようにここに隠れてジュースを飲んだのかな?
嫌だなぁ!と思いながら私は拾い集めて捨てました。
数日後長男が言ってきました。
「母さん本棚の隙間にペットボトルがあるの知ってる?」
視線より下の本棚の本の上にペットボトルが突っ込まれていると全く見えません。
私は拾い集めて捨てました。
「母さんトイレの物入れにペットボトルがあるの知ってる?」
トイレで飲んでるんでしょうか?
隠してるだけなんでしょうか?
そして長男はなぜそんなところを次々に開けて見つけるのでしょうか?
私は拾い集めて捨てました。
次男はお出かけのときにリュックにゲームを入れて持っていきます。
もたもたしているので、リュックの中にゲームを入れてやろうとした旦那がいいました。
「ペットボトルだらけやないか。」
6本くらい入ってました。
今思えば、長男はマシです。
みえるところにペットボトルをわかりやすく置いてくれます。
次男のペットボトルはわかりにくい!
この現象は
わかりやすく反抗した長男と
なんかごちゃごちゃややこしい
次男を象徴するかのようです。
ペットボトルをものすごくちゃんとゴミ箱に捨てて欲しいですが、
見つけて欲しいのか
隠したいのか
よくわからない
次男の放置ペットボトル。
あまりに熱心に叱ると
なにかペットボトル
よりひどいことに
なりそうな気がします。
「いやーん。もーう♡やめてくれるぅー?」
あたりで、粛々とこのペットボトル地雷を撤去していきたいと今のところおもっていますが
どうなるかは
その日の私の気分次第です。
いつ終わるんだ?
終わりは来るのか?

🌈ペットボトルとワクワクがあふれだす🌈