
逆説のミルコ[宇宙にひれ伏せ]
こんにちはお昼の時間となりました。「屈しない夏フェス2024」絶賛参加中のミルコです♡。
#挨拶文を楽しもう
逆説のミルコは朝と昼と全く別のことを言います。
宇宙に屈して下さい♡
宇宙に屈することは、自分を否定することではありません。
どうぞ安心して屈して下さい♡
屈する前にやってみましょう。
今みなさんが問題に感じている全ての現状に「ごっこ」をつけてみてください。
「夏休み子どもの守りがくたびれる」ごっこ。(ミルコ絶賛参加中)
「物分かりの良い子どもごっこ」
「いつも頼りになるおばあちゃんごっこ」
「社畜」ごっこ。
「別れた彼女がどうにも忘れられない」ごっこ。
「ボロボロになっても懸命に誰かを支え続ける」ごっこ
全部ごっこ遊びだと思ってみてください。
実際問題ごっこ遊びなんですよ。
いつでも放り出せるんです。
道徳とか常識なんて誰が考えた?
私じゃありません。
そしてあなたでもないんです。
勝手に放り出せないと思ってるだけです。
放り出したら、あんなことになるこんなことになるって言い訳して放り出さないのは私達です。
より一層真剣に「ごっこ」をしようと考えるととてもバカバカしくなります。むしろ楽しくなるくらいです。
こんなに苦しくてしんどいのに
私達はこの苦しみや辛さをあれこれ言ってなかなか手放しません。
なぜならこの体験自体が遊びだからです。頭で理解しないでも知っているんです。クタクタに遊んでもいいですし、気分転換にワクワクする遊び始めたっていいんです。
そしてですね。
大事なことを言います。
遊ぶのも疲れるんですよ。
そんなときには是非
宇宙に屈して下さい♡
なんにもしないで安心して
起こること全てに
身を委ねるのです♡。
毎日対して変化ないでしょ?
多分おんなじところをぐるぐる回ってんですよ。
そうです!
大切なことを
思い出しました。
私の言ってることはいい加減です♡
私自身もできてないことだらけです。
必ずご自分で考えてください。
あるいは読んだら全て忘れてください。
ふう、あぶねーあぶねー。
そう、たいてい同じところをぐるぐる回ってます。ちょっとなんにもしなくても変わらないです。休んだぶん追いつこうとしなければいいんです。
わかりにくいですね。たぶん。
流れるプールをイメージしてください。流れるプールってたいていドーナツ状にぐるぐる回ってます。
潜ったり、泳いでさらに速く移動したり、あるいは動かないでおこうとしたり、逆に向かって進んでみようとしたりして遊びますよね?
疲れました。
しかしまだ人生というプールからあなたは抜け出したくはありません。
どうしますか?
そうです。浮き輪つかって(使わなくてもいいです。)ただぷかぷか浮いてりゃいいんです。
そしてぷかぷか浮かんでまた泳ごうと思ったときにですよ?
ぷかぷか浮かばずにいたら移動できたところまで、焦って泳ぐ必要ありますか?ってことです。
意味わかりますか?
私はもちろん
わかりません。
それではみなさん良い午後をお過ごしください♪😊
🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉
#屈しない夏フェス2024
#宇宙は屈してしまえ2024
#全てごっこ遊び化計画2024
🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉