キツネとタヌキの動物標識3種類 (北海道) 17 道路標識マニア 2024年9月23日 09:46 ❶「赤いきつねと緑のたぬき」標識。北海道石狩地方の国道451号に4枚、道央道の旭川から滝川にかけて3枚、合計7枚が設置されている。近くでよく見るには国道451号がお勧め。 ❷「きつねとたぬきモノクロ」標識。❶と同じ図柄のモノクロ版。北海道道南の大沼公園南側の道道338号に2枚設置されている。昔は道央道の旭川から滝川にかけても設置が確認されていたが、現在は撤去、更新されてしまっている。 ❸「きつねとたぬきのかわいいイラスト」標識。北海道石狩地方当別町を通る道道28号に5枚設置されている。 場所: 北海道石狩市浜益区御料地 国道451号。当別町との境界の峠の近くに上下線で2枚ある場所。 場所: 北海道亀田郡七飯町大沼町 道道338号。国道5号から道道に入ってすぐのところにある。 場所: 北海道石狩郡当別町弁華別 道道28号。当別町中心街から一番近いのはここ。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #子連れ旅行のおすすめ 1,298件 #写真 #キツネ #たぬき #子連れ旅行のおすすめ #標識 #道路標識 #交通標識 #警戒標識 #赤いきつねと緑のたぬき #動物注意 #北海道の標識 #赤いキツネと緑のタヌキの標識 17