見出し画像

持続化補助金の計画書記載例(割烹料理店)から紐解く採択のポイント(5)

 子どもからお小遣いが欲しいと言われたら、親としてはその使い道や金額、必要性といった内容を詳しく把握し、それらが妥当と判断できればお小遣いを渡しますし、そうでなければ渡さないはずです。

 同様に、事業者から補助金の申請があったら、補助金の出し手としてはその使い道や金額、必要性といった内容を詳しく把握し、それらが妥当と判断できれば採択しますし、そうでなければ不採択とするはずです。

 補助金のだして二説明するべき補助事業の内容は、主に<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」欄に記載しますが、具体的にどのように記載するべきなのか、以下のサイトで公表されている割烹料理店の計画書記載例を用いて、当欄を記載する際のポイントを見ていきます。

【商工会議所管轄地域で事業を営んでいる方向け】

【商工会管轄地域で事業を営んでいる方向け】

1. 持続化補助金の計画書記載例(割烹料理店)から紐解く採択のポイント(5)

持続化補助金の計画書記載例(割烹料理店)から紐解く採択のポイント【販路開拓等(生産性向上)の取組内容編】①切り分けて説明する

 当記載例では、販路開拓等の取組内容として、① テイクアウトメニュー開発およびホームページ開設、② 折込チラシの作成と配布、テイクアウトを周知するための看板設置、③ SNSの活用、④ スロープと手すりの設置、⑤ トイレスペースにおむつ替え台を設置、を挙げています。

 そして、これらをまとめて説明するのではなく、5つに切り分けて説明しています。このように取組内容を切り分けて説明することは、内容が混在しにくく、分かりやすくなることから、採択の可能性を高めるポイントと言えるでしょう。

持続化補助金の計画書記載例(割烹料理店)から紐解く採択のポイント【販路開拓等(生産性向上)の取組内容編】②金額を記載する

 当記載例では上記5つの取組みが、補助金を使うのか、自費を使うのか、費用が発生しないのか、分かるように記載しています。

 そして、補助金を使って実施する取組み(補助事業)については、いくらの経費が発生するのか、詳しく金額を記載していますが、これは下図公募要領「審査の観点」の赤枠部分を意識したものと言え、採択の可能性を高めるポイントと言えるでしょう。

小規模事業者持続化補助金 第12回 公募要領「審査の観点」から抜粋(一部加工)

持続化補助金の計画書記載例(割烹料理店)から紐解く採択のポイント【販路開拓等(生産性向上)の取組内容編】③IT活用の取組みを記載する

 当記載例では、ホームページやSNSといったITを活用する取組が記載されています。デジタル化が進んだ現代においては、これらITの活用は必須と言えますが、これは下図公募要領「審査の観点」の青枠部分を意識したものと言え、採択の可能性を高めるポイントと言えるでしょう。

小規模事業者持続化補助金 第12回 公募要領「審査の観点」から抜粋(一部加工)

 今回の記事では、採択の可能性を高める<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の記載ポイントとして、①切り分けて説明する、②金額を記載する、③IT活用の取組みを記載する、を挙げました。次回は「4.補助事業の効果」を見ていきます。

【弊社ホームページ】

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。

1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.LINE友だち登録募集中

LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓

【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】

4.電子書籍のご案内


いいなと思ったら応援しよう!