
持続化補助金に採択されたエステサロンの計画書作成事例①
同店はある地方都市に立地するエステティックサロンです。同店の経営者は、弊社が現地で登壇した小規模事業者持続化補助金のセミナーに参加されましたが、受講姿勢が非常に前向きな印象でした。
その後個別相談会を経て、同店経営者が作成した計画書をメールでいただき、やり取りを重ねて内容をブラッシュアップし、当補助金に申請をした結果、採択となりました。
今回の記事からは同店を取り上げ、採択の可能性を高める計画書の書き方をご紹介していきますが、今回は<経営計画>「1.企業概要」のポイントを見ていきます。
1. 持続化補助金に採択されたエステサロンの計画書作成事例「企業概要」編
持続化補助金に採択されたエステサロンの計画書作成事例「企業概要」編(1)文体を統一する
同店が記載されてきた内容を読み進めていくと「ですます」調と「である」調が混在している点が気になりました。このどちらを使うべきかという質問をたまにいただきますが、結論としてはどちらでも良いとお答えしています。ただし、文章のリズムを崩さないようにどちらかに統一することはお勧めしています。
「ですます」調は、丁寧で柔らかい印象を与えることができる反面、強く訴えかけるには不向きな面があります。これに対して「である」調は、断定することにより説得力向上が期待できる反面、冷たい印象を与えてしまう面があります。
このように両者には一長一短ありますが、どちらにするべきか判断に困っている方には「である」調をお勧めしています。その理由として以下が挙げられます。
計画書フォーマットの冒頭に示されているように、計画書は8枚以内に収める必要がありますが「ですます」よりも「である」の方が字数の節約ができるため。
下記持続化補助金のホームページには、計画書の記載例がありますが、これは全て「である」調になっているため。
【商工会議所エリア】
【商工会エリア】
持続化補助金に採択されたエステサロンの計画書作成事例「企業概要」編(2)内容の重複を避ける
同店は「企業概要」欄に「提供しているエステメニュー」を記載していました。さらに同店が提供しているメニューの中で「売上・利益の大きいエステメニュー」として上位7メニューを記載し、年間の売上・利益額を記載していました。
つまり「提供しているエステメニュー」の記載内容と「売上・利益額の大きいエステメニュー」の内容が重複している状況でした。このような重複は、記載内容の冗長性が高まるとともに、スペース的に無駄が発生しますので「提供しているエステメニュー」を削除し、「売上・利益額の大きいエステメニュー」だけを盛り込んでいただきました。
この【内容の重複】は、思いのほか多いものですので、ひととおり記載したら、重複がないか見返すことをお勧めしています。
持続化補助金に採択されたエステサロンの計画書作成事例「企業概要」編(3)リアリティを訴求する
同店のような店舗ビジネスの展開は、立地の影響を大きく受けます。そこで、リアリティを高め、立地状況が理解できる地図を盛り込むことをお勧めしています。
この際には、自店が立地している都道府県の位置が分かる日本地図、自店が立地している自治体の位置が分かる都道府県地図、自店が立地している位置が分かる自治体の地図、自店の近隣地図、自店の写真、といった形で全体像から個別を示す流れで地図・写真を盛り込むと良いでしょう。
ただし、前述の通り計画書は8枚以内に収める必要がありますので、盛り込みすぎによる枚数オーバーや、無理に8枚に収めるべく地図を縮小しすぎて何が記載されているのかわからない状況をもたらさないように気を付けましょう。
今回は持続化補助金に採択されたエステサロンにおける「企業概要」記載のポイントとして(1)文体を統一する、(2)内容の重複を避ける、(3)リアリティを訴求する、を挙げました。次回は引き続き「顧客ニーズと市場の動向」を見ていきます。
【弊社ホームページ】
2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。
1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓
3.LINE友だち登録募集中
LINEで友だちとして繋がってくださった方には、リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開のコラム】を優先的に配信しています。バックナンバーはこちらから↓↓↓
【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】