![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92617504/rectangle_large_type_2_0cd0382d4d068e687b1f7827ebbf77ad.png?width=1200)
道路:一般国道49号水原バイパス(百津~下黒瀬、新潟県阿賀野市)
2019年11月に空撮した時はまだ建設中だった一般国道49号水原バイパス(百津~下黒瀬、新潟県阿賀野市)が、2022.12.04に開通した。早速地理院地図にも反映されている。
空撮写真、左上には水原の市街地が写っている。この市街地をバイパスする道路だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1670167445311-PJGosKRgqI.jpg?width=1200)
このあたりは阿賀野川の氾濫原で、蛇行跡が弧状の微高地として残り、そこに集落が成立している。
![](https://assets.st-note.com/img/1670167523531-j04u52zvUs.jpg?width=1200)
弧状の集落がいくつも連なるという独特の景観が見られる。
![](https://assets.st-note.com/img/1670167461610-6psO38VKzr.jpg?width=1200)
2019年11月に空撮した時はまだ建設中だった一般国道49号水原バイパス(百津~下黒瀬、新潟県阿賀野市)が、2022.12.04に開通した。早速地理院地図にも反映されている。
空撮写真、左上には水原の市街地が写っている。この市街地をバイパスする道路だ。
このあたりは阿賀野川の氾濫原で、蛇行跡が弧状の微高地として残り、そこに集落が成立している。
弧状の集落がいくつも連なるという独特の景観が見られる。