![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63106497/rectangle_large_type_2_a96d3395f842826ada5cd32b25358787.jpg?width=1200)
空撮:高速道路:北陸自動車道
北陸自動車道、気が付いたらかなり空撮していました。
朝日IC(富山県朝日町)
国道8号と接続しているインターチェンジだが、互いの距離が約770mある。入り口までが遠い。
※2022.01.15追記
![](https://assets.st-note.com/img/1642254702708-bfQBmDjuaj.jpg?width=1200)
魚津IC(富山県魚津市)
このインターチェンジはずいぶんと「山」の方にあるという印象だったけど、こうして見ると海が近い。
![北陸道魚津screen_f05841eb04e33779_1633757736000](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63106593/picture_pc_a7f59c145acdda8f0bfebc1b6528d97d.jpg?width=1200)
滑川IC(富山県滑川市)
![北陸道滑川screen_dd3bb82fbe274bd7_1618102532000](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63106851/picture_pc_1a67b87d3d9d219a6fb1adc9732d31a3.jpg?width=1200)
滑川IC付近、築堤に植えられた樹木が大きく成長してグリーンベルトを作っている。
![北陸道上市付近org_781ce806d5e81342_1633760664000](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63106890/picture_pc_84b97265b7fb72b291d72947e084a5b3.jpg?width=1200)
上市スマートインターチェンジ(IC)(富山県上市町)
2020年12月に開通した、新しいインターチェンジ。
![北陸道上市スマEyqpLANUcAIxDVH](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63107066/picture_pc_d003072a8aa843656552031a206a702d.jpg?width=1200)
立山IC(富山県立山町)
![北陸道立山DX_2V4pVQAIdNwe](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63107131/picture_pc_e5d67449762c9aa1296e7dd08125913f.jpg?width=1200)
常願寺川橋(富山県立山町・富山市)
![常願寺川](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63200735/picture_pc_5b42fccb85d92e73f7bda537de9d7ff7.jpg?width=1200)
砺波小矢部JCT(富山県砺波市・小矢部市)
![砺波小矢部1-3b](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63200658/picture_pc_bb2a4c6f60674ccb875123dc06876814.jpg?width=1200)
金沢森本IC(石川県金沢市)
北陸自動車道のインターチェンジで一般国道159号(金沢東部環状道路、山側幹線)(月浦白尾インターチェンジ連絡道路)と結んでいるだけでなく、一般国道304号とも出入りできる。
※2022.01.15追記
![](https://assets.st-note.com/img/1642559840029-nBkCi5HZGp.jpg?width=1200)
金沢市の高架橋部分(石川県金沢市)
![北陸道金沢Do7MaHnVAAAA2VQ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63107387/picture_pc_d67bd3035392b77e8fe17ea9e2fd04de.jpg?width=1200)