見出し画像

整理と整頓もちがうのよ

違うのよシリーズ(笑)
よしともさんです。
私の小さい頃は小学校の教室に「整理整頓」って貼ってあったな〜とおもうのだけれど、みなさんはどうかな?

日本語を読めるなら「せいり・せいとん」って認識できるし、漢字が似てるけどちょっと違うから「意味は違うんだろうな〜」とは感じると思う。

では、行動はどう違うと思う?

そう、行動。整理は何をすること?整頓はなにをすること?
セミナーをするときのネタに使うのですが、意外にみなさん言えないです。

整理= 混在している物の中から「自分に必要なもの」と「必要ではないもの」を分けて、必要なモノ、残しておきたい物だけにすること。
整頓= 必要なものを収納したあとに、より使いやすくその場、その物を整えること。

です。(私の言葉で書いてます。)

で、どっちが先かというと、
もちろん整理です。

わけがわからなくなって、ゴチャッとなっているモノを整理することが先です。
だ〜か〜ら、整理整頓と言うんですね。(笑)
(私の勝手な理論です。あしからず。でも面白いね、整頓整理って言いにくい。)

自分にとって必要なものと、そうでない物を分けておかないと整頓はできないということなんです。

ここで注意してほしいのが、分ける時に二者択一にしないことです。
「いる・いらない」 「使う・使わない」 「残す・捨てる」
というどちらかに決めるということは、とてもハードルが高い選択となります。

そんなにきっぱり分けられるなら「片付け」に困ってないと思う。
白と黒だけじゃなくて、その間にはいろんなグレーがあります。
(ミスチルの歌詞みたい)決められないものもあるし、迷うものもあるからそれも考慮してね。
ライフオーガナイズでは少なくても4つに分けることをお勧めしていますよ。具体的な分け方は他の記事でご紹介しますね。
いかがですか?
物、モノを片付けるときには整理を先にしてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?