![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119706294/rectangle_large_type_2_64b325d0b4d0bb1d2a1d09ddb96cd304.png?width=1200)
【旅】葉山女子旅きっぷで一人旅 兼ロケ地巡り
なんだか少し遠出をしたくなって、葉山女子旅きっぷで逗子・葉山に行った。
「葉山女子旅きっぷ」とは
電車&バスの乗車券+選べるごはん券+選べるごほうび券がセットになった、とってもおトクなきっぷ
女性限定のきっぷではなく、誰でも使用可能。
何度か友達と利用した時もすごく充実感があったので、今回は一人で挑戦してみることにした。
繁忙期で荒んだ心には一人旅が心地良い。
それに、私には明確に行きたい場所がある。
最終目的地はそこに決まり。
11:30 魚勝でお昼ご飯
まずは腹ごしらえ。
往路の京急車中でリサーチしてて気になった、逗子駅近くの魚勝へ。
開店時間ちょうどに向かうと既にちらほら席が埋まっていた。
女子旅利用だけでなく常連らしき方々もいて、普段から人気なお店のよう。
カウンター席で常連らしき方々の世間話(〜さん家の植木が飛び出してて邪魔、とか)を盗み聞きしながら待つこと15分程。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119663377/picture_pc_983e5f96d8ff0b8c2628e81436faa3d3.png?width=1200)
通常2750円のセットがごはん券で食べられるのでとってもお得。
脂が乗ったサーモンにプチプチ濃厚なイクラ。そりゃ美味しいに決まってる。
これからいろんな場所を回ることを考えると、少し小ぶりなのもちょうど良い。
セットのじゃこサラダは揚げたじゃこが香ばしくて美味しいし、白身魚が入ったお吸い物も嬉しいやつ。
最高の旅の始まり!
12:41 森戸神社
京急バスのフリーパスを使って 縁結びのご利益がある森戸神社へ参拝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119668403/picture_pc_d04ff3155d6c559e83fbff39e8dc5066.png?width=1200)
とはいえリアルな恋愛にめっきり興味がない現状なので、15円の賽銭を投げ『西垣匠くんをずっと拝んでいられますように』と祈った。
いい歳こいてもオタクはオタク。
森戸神社は森戸海岸にあるので、海の近くにも降りることが出来る。
とにかく穏やかな良い天気で、富士山がくっきり見えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119668739/picture_pc_eaeb5774a55eccaef025e302ab587422.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119675518/picture_pc_74b7b6aba5d5354451a606ea5f0cce05.png?width=1200)
太陽の光が反射して水面がキラキラ光るこの光景が好き。
波打ち際にしゃがみ込んでじっくり楽しんでいたら、近くにいた子供に「何かいるの?」と声を掛けられた。
キラキラ光ってるのを見てるんだよ、と言ったら「変なの!」と言い 走り去っていった。
13:20 一式海岸
一式海岸のバス停を降り、海に向かって進んでいく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119668748/picture_pc_07900934bf735a5b3ef27ae9ee331b14.jpg?width=1200)
こういう、この先に海があることが確定した景色ってなんかワクワクする。
波が静かで人も少なく落ち着く場所だった。
ピクニック、サップ、昼寝、と各々好きなことをしているご様子。
そんな人達を眺めながらTHE 2の『ミスサンシャイン』や、はっぴいえんどの『風をあつめて』を聴く至福たるや。
ここまできたら酔いしれられるところまで酔いしれてやる、と言わんばかりの酔いしれ方である。
14:26 Brewstars Yacht Club
ごほうび券を使うべく、バスに揺られてクラフトビールのお店へ。
小規模醸造所の直出しテイクアウトということで、ここでしか飲めないクラフトビールばかり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119664504/picture_pc_b900f29cdeb7b638f1998e3eee609207.png?width=1200)
結構やかましめに演奏するガイコツが出迎えてくれる。
この日の私は一人旅に酔いしれてだいぶチルかったので、人見知りにも関わらず「オススメありますか?」と聞けた。偉い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119663916/picture_pc_d905b7fbbbcafb1fac2693655de635b7.png?width=1200)
味や製法の特徴を細かく優しく教えてくださり、私のような無知な酒飲みも楽しんで選ぶことが出来た。
みんなも怖がらずにオススメを聞いてみてほしい。
選んだのは、
真名瀬の風 ラフランスIPA
ジャイブクラッシュIPA
ブレッド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119663340/picture_pc_5574292244e8ad6d6bb067f030cbcc28.png?width=1200)
フルーツ系、スタンダードで苦味強め系、穀物系と味の違いを堪能。
『ブレッド』は名前の通り、パン屋さんで廃棄になったパンをアップサイクルして作られたビールなんだそう。
ビールって奥深いんだなぁ。
ちなみに立地は葉山小学校の目の前。
テラスベンチで小学校を眺めながらビールを飲むという状況に、自分が着実に歳を取っていることを思い知るのであった。
15:20 レストラン don
美味しいご飯を食べ、美味しいビールを飲んだら、あとはデザートを食べないと。
ということで海沿いの老舗レストランへ。
ここに来たのは、今日のお目当ての場所を眺めながらお茶ができるテラス席があるから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119677365/picture_pc_c46dcf5597dd1cc9b1c56b39f766170f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119677766/picture_pc_86853e8a6eaaeb119c6b929a01c2a538.png?width=1200)
波の音、憧れの景色、ガトーショコラとアイスコーヒー。
私がシンガーソングライターだったらここらで歌詞でも書き出すところだった。
16:15 秋谷海岸
私がずっと行きたかった場所。最終目的地へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119679803/picture_pc_c618109b784f7d45e35d852dfa9ac393.png?width=1200)
大好きなドラマ『みなと商事コインランドリー』のロケ地、秋谷海岸。
9月にシーズン2の最終回を迎えてからもう一ヶ月が経つというのに未だロスが続いていて、耐えられずここに来た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119681521/picture_pc_7d6ba993e7d363d7ee2534aedfcd543d.png?width=1200)
ドラマのサントラを聴きながらゆっくり散歩していたら好きが溢れて涙が出てきた。
自分の限界オタクっぷりが怖い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119682147/picture_pc_b8d599f7606467cebf181fcfa590e69e.png?width=1200)
湊さんが溺れてるシンを見つけたり、シンが湊さんの元カノにどうやって落としたか詰め寄ったりした場所。
一つ一つに感激してしまう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119682510/picture_pc_7685f85343b835c873e61f45691ebe77.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119682512/picture_pc_8a9627a6ef67fb5e1246b46bd410c2e0.png?width=1200)
日が沈むまで砂浜に座ってのんびり過ごした。
ロケ地を前にしてスマホでみなしょーを見たり、ドラマの音声を聴きながら海を眺めたりした。
多分ニヤニヤしてた。さすがにキショ過ぎるかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119684086/picture_pc_3a9be7a91ef7e880d5b21926a3b43adc.png?width=1200)
あまりに綺麗な夕日に見惚れて、気付いたら一時間くらい秋谷海岸にいた。
ロケ地ということを抜きにしても本当に素敵な場所だった。
平日だったし、フリーパス区間の一番奥ということもあってか、周りは釣りや犬の散歩をしている地元民らしき人達ばかり。
静かにゆっくり海を眺めたい人におすすめ。
18:00 逗子・葉山駅 着
こうして私の一人旅は無事終了。
いろんな海岸でのんびり過ごし、美味しいご飯もビールもデザートも頂けて大満足の半日だった。
我ながら無駄もハズレもない完璧な旅。
葉山女子旅きっぷは一人でも複数人でも楽しめる!
リフレッシュしたい人にも、みなしょーファンにも超オススメ。みなさんもぜひ。