gimmeの中の人

gimme mie

gimmeの中の人

gimme mie

最近の記事

「ポーターの経営戦略論」とは?マーケターが分かりやすくまとめてみた

みなさんこんにちは。 180日後に中小企業診断士4科目合格するマーケターです。 今回は「ポーターの経営戦略論」について自分なりに分かりやすくまとめてみました。この記事はあくまでも中小企業診断士の試験に合格することを目的とし、あくまで「はやく」「簡単に」理解するためのアウトプット用であるためニュアンスが違ったり、語弊を生むような記載に関してはご容赦ください。受かればいいのです。※人によって感じ方は異なります。 この記事を読むと、こんな効果があります。 ・中小企業診断士試験

    • 信じたいものを信じるって話【あたり前だけどあたり前じゃない話06】

      もっとも尊敬する人物の1人に 桜木弁護士ってのがいて。 誰かっていうと誰もが一度は見たことがある 漫画「ドラゴン桜」の主人公。 ドラゴン桜って、 落ちこぼれの高校生を東大に入れるぜ! ってのに目が向きがちなんだけど。 この世知辛い世の中でうまく生きていくための マインドとかが死ぬほど勉強になるんよね。 今もドラゴン桜2を連載中で 他にも「インベスターZ」とかも描いてて。 大人になってからビジネス書として読んでほしい漫画。 漫画なので視覚的に入ってくるし たとえ話がうま

      • 売れない商品なんてないって話【あたり前だけど当たり前じゃない話05】

        以前に、 良い商品に営業はいらんって話 をしたんだけど。 これ結論言っちゃうと、 本当に良い商品なんてのは営業せんでもいいんじゃね? って話で。 営業なんてやったことないくせに。 でも世の中には営業マンがしこたまいて、 「こんなの売って、買う人おんの?」 って純粋に思う商品だってしこたまあるやんね。 だから、言ってること変わるけど 営業なんて世の中的には絶対必要とされてて。 営業のあり方みたいなんをちょっと考えみた。 営業なんてやったことないくせに。 「やりたい」を止

        • 便利になってるはずなのにって話【あたり前だけどあたり前じゃない話04】

          先日、マクドでドライブスルーをした。 最近はいろんな決済方法が存在している。 クレジットはもちろん、交通マネーにポイント交換やらPayPayなどのバーコード決済も当たり前になりつつある。 全国展開の大手チェーン店は、豊富な決済手段を勝手に取り揃えていると勝手に思い込んでいたがまったくもってそうではないらしい。 「(無い言われたら恥ずかしいで念のため)auPay使えますか?」 店員さん:「QuicPayなら使えます」 「あぁ、そうですか。PayPayもダメです?」

        「ポーターの経営戦略論」とは?マーケターが分かりやすくまとめてみた

          集中力保存の法則って話【あたりまえだけどあたりまえじゃない話03】

          私って集中力ないんだよね〜 えぇ〜分かるぅ〜 って話 ポモドーロテクニックって話ポモドーロテクニックってご存知な人も多いと思うが 知らない人のために軽く説明しておくと 25分集中して、5分休憩するってスパンで ずーっと集中を続かせようぜってやつ。 これ愛用する人はすごく愛用してて、 25分って集中してるとめちゃめちゃ短い。 なので 「えぇ?もう休憩?」 ってなるんやけど 朝から晩までデスクワークしてる人は絶対やった方がいい。 ちなみにMac使ってるなら Jus

          集中力保存の法則って話【あたりまえだけどあたりまえじゃない話03】

          良い商品に営業はいらんって話【あたりまえだけどあたりまえじゃないはなし02】

          ※ちなみに営業職ではない。 うちの会社は営業を禁止している。 厳密に言うと「営業」するのではなく「提案」しろと言われる。 理由は知らない。 別に営業したいわけでもないし、したくないわけでもないし そんなことはなんでもいい。 仲のいいお友だちに大手人材系の営業マンがいるのだが そやつとサウナに行った際に営業について話をしたのでここに残しておく。 結論から言う話 ツイッターで誰かが 結論→主張→具体例 の順に書くといいよって言ってたから 今日は結論から言うのだが 良い

          良い商品に営業はいらんって話【あたりまえだけどあたりまえじゃないはなし02】

          新卒の給料がどこも一緒な話 【あたりまえだけどあたりまえじゃないはなし01】

          「新卒の給料ってなんでどこも一緒じゃね?」 ふと疑問に思った。 疑問に思ったことはないだろうか。 自分なりの結論が出た。 から、書き留めていく。 自分の年収に不満がある人は怪しい情報商材に手を出す前に一度考えてみてほしい。 結論をここで書くべきだが これはエッセイなので 少し焦らすパターンでいこうと思う。 日本人の年収の話日本人の平均年収は436万円(令和元年)。 直近10年ぐらいを見てみても大差は無い。 月で割ると、36万円。 ボーナスが半年分(120万円ぐらい

          新卒の給料がどこも一緒な話 【あたりまえだけどあたりまえじゃないはなし01】