1月の振り返りと2月にやりたいこと
一瞬、これを書くことを失念していて書きそびれそうになっていたがぎりぎり思い出したので書きます。
2022年の1月ももう終わってしまったな、、、。
1月の振り返り
レヴィナスと研究の困難
ひたすら迷走に迷走を重ねている研究だけれど、1月の初めに一度発表しなければいけない機会があった。個人発表をするのは恥ずかしながら結構ひさしぶり。
今回は、レヴィナスを自分の関心に引きつけてまとめた。とりあえずひと段落。
と思ったが、今学期最後のゼミが終わった後に今の指導教員に今後の方向性について相談したら、今のままでは論文として仕上げることは難しいとのお言葉をいただきました。
それは自分でもかなりわかっていて(というかだから相談した)、マジでやばすぎて死にたいのだけれど、どうにか進みたいという気持ちはある。
自分がやりたいことをどうすれば学術的な論文として、社会学として形にすることができるのかということがいまだに全然わかっていなくて、本当はフィールドワークとか調査をすれば簡単に論文は書けるのだろうけど(そんなことはない)、個人的にはもっと原理論的に考えたい。
修士で何言ってんだ、そこまでできるわけないだろと自分でも思うけれど、いいやり方ないかな。
私は博士に進む気は全くないので、修士である程度自分の中に踏ん切りをつけるというか、自分一応研究を形にしたなという気持ちを持って終わらせたい。
やっぱり何かしらいい調査対象を見つけて調査していくのが硬いんだろうなぁ、、、。
とりあえず指導教員からは、先行研究を全てレビューして一覧表を作ってこいと言われました。
イベントの延期
先月に書いた1月にやりたいことでイベントをやるとか言っていたが、オミクロンさんのおかげで無事中止になりました。
一応、今月の後半にもう一度企画していて、そこでできたらいいなと思っているのだけれど、勢いは下がるどころか、、、という感じなのでどうなるのやら。
とりあえず一度やってみたい。
2月にやりたいこと
研究のこと
1月で一応今年度の授業は終了したので、2、3月は全て自分の時間ということになる。
まずは、指令が出た先行研究を全てまとめ直して評価点と問題点を示す。
自分のやりたいことと、研究で示せることのすり合わせがなんだかうまくいっていないような気がしているので、その辺を見直していきたい。2ヶ月といってもほとんど時間はないのでゴリゴリやっていかないと。
イベント
後半にイベントできればいいなと思って、日にちを決めて会場を押さえてある。ただ、本当にできるかはわからないけれど。
やると言いつつも、まだ告知も出せていなくて告知文すら書いていない始末なのでこれを書き終わったら書かないと。
就活
実は休学をしてダラダラ1年間過ごそうかなと思っていたが、タイミングを失ってしまっていて、できない可能性が濃厚になりつつある。
やればいいのかもしれないが、気持ち的には修士論文は2年で書き上げたい。
しかし、休学するなら来年度の4月からということになるが、そうなると修論提出は1年伸びることになるので、あまり良くない。
期間が伸びるとせっかく休むのに宿題やってない夏休みみたいになるし、修論書くために伸ばすということに実質なってしまって、締まりのない成果になることも考えられる。
こうなるならやっぱりCOVID-19が流行り始めた学部生の時点で決断して休んでおけばよかったな。
そうなると、いろいろ変わっていたかもしれない。
指導教員は退職したので変わっていたけど。
まあ、ともかく、そういうわけで休学しないとなると就活!をしないといけない。
就活か。
もう解禁直前らしく(何も知らない)就活を始めるにはかなり遅いらしいが、そんなの知らん精神。
正直、いわゆる就活生みたいに張り切ってやる気にもなれないし、バリキャリを目指すわけでもないので、あまり気を張らずにやりたい。
正直、研究の方がメインなのでやっている暇がないから研究の息抜きと考えてるまである。
息抜き就活頑張ります(そんなので就職できるのか)。
消費欲貯金
あ、あと「消費欲貯金」始めました。
最近ストレスなのか、かねないのにも関わらず、Amazonが捗っていて、どかどかものが届いている。
正直このままではそもそも学費すら払えるのか微妙な感じになりつつあるので、支出を抑えて貯金しようかなと。
「消費欲貯金」というのは、さっき思いついた貯金方法で、何か突発的にこれ欲しいとかこれ買っちゃおうかなとか、余計にお菓子買いたくなったりとかした時に、我慢できたら本来?払っていたであろう金額を貯金するというもの。
消費に消えていたであろうお金は貯金されていくというシステム。
ちゃんとこれが実行された先に恐ろしい結果が待っているかもしれないが、あわよくば新しいパソコンが欲しい(結局物買う)。