見出し画像

自分をいつもゴキゲンに保つと、なぜかいいことが起こる!は本当でした。

おはようございます!

今日は、とある日に起きた

「小確幸(小さいけれど確実な幸せ)」の話です。


いろいろと、落ち込むフェーズで。


とある原因で、近々腹腔鏡手術をすることになり、検査の目的でMRIをとりに病院に行きました。

時間を2時間も間違えて、早く着きすぎたので、病院のあたりをうろうろ。

本屋で立ち読みしたり、カフェに行ったり。

食事制限があり、コーヒーが飲めずに、お茶でもやもや。

(いつも3杯は飲んでいるので、頭がぼーっとする)

それでも、

「原因が見つかってラッキー!先生ありがとう!」

「MRIに初挑戦、面白い!」

「アートメイク2回目、まだしてなくてよかった!(やけどするから)」

「MRI思ったより大変じゃなかった!(音うるさいけど)」

「本当に良かった!」

などと、超ポジティブに解釈するようにしていました。

結局、立ち読みもできましたし、

美味しいお茶(コーヒー)は飲めましたし。

とりあえず、何が起きても大丈夫!楽しく!と心がけて過ごすようにしていると、

いろいろなところに幸せが落ちていることに気づきます。

エルパト(エルメスパトロール)行くも、待たされてしまう。


そのあと、せっかくなので近くの百貨店でエルメスパトロール。

なんと、40分も待たされ、結局欲しいバッグもなし。

やっと他のエルメス店舗で、昨日買い物をして担当の方と仲良くなれたのに、

他の店舗だと完全にアウェーなので、落ち込んで店を出ました。

それでも、

「店員さんが優しかった!」

「欲しいバッグ、なんだか、もうすぐ手に入りそう!」

「あのお客さんの着こなしや、買い物の仕方、素敵だった!!!」

などと、

一瞬のがっかりを打ち消して、

ワクワク、ルンルンして帰りました。

どの出来事も、解釈次第というのは、「最強メンタル」に必須ということで、

これも絶賛実施中。


そして、ふらっと行きつけのカフェで。


そのあと、普段唯一行きつけ(ランチを3か月に1回行く程度)のレストランで、

ランチが終わっていたのでケーキを食べ、食事制限がなくなったのでコーヒーも飲むことに。

毎日コーヒー飲んでいる人にとっては、カフェインがないと辛い。。

「自分がどうしたいのか?」

と考えたときに、

ケーキ食べたい!コーヒー飲みたい!と思ったので、即実行。

(自分に素直に生きることにしたのです!)

夕食の時間も考えず、大きいケーキとコーヒーを頼みました。

私は顔を知っているカフェの店員さん。


「いまからコーヒー淹れるので、時間かかります」

と言われる。

「えーっ!?」

とは思わず、

「淹れたてコーヒーを飲めるなんて、ラッキー!」

とルンルン気分でケーキと、淹れたての美味しいコーヒーを幸せな気分でいただきました。

もちろん、コーヒーを欲していたので、カフェインが体中に染みわたるのでした・・・

そのあと起きたこと。


美味しくいただいたあと、お店を出るときに

「コーヒー淹れていただきありがとうございます。美味しかったです!」

と言ったら

「ちょっと待ってくださいね」

と店員さんに言われ、なんと「余っちゃうので」とコーヒーの持ち帰りをさせてくれたのです!

なんてラッキー!


そして、

「いつもありがとうございます」

と一言。

私は自分が覚えられているとは知らず、美味しいコーヒーを淹れていただいただけではなく、素敵なサービスもしていただき、感動してしまいました。

本当にたまにしか来ないのですが、覚えていただいていて、嬉しい。

テイクアウトのコーヒーも美味しかったことは言うまでもありません。


やはり、自分がゴキゲンで、人にもゴキゲンに接していると、

いいことがあるんだ!

自分に素直に、幸せに過ごしていると、人にもいいことが起こる。

そして、悪いことと一瞬思っても、解釈でそれは良いことになる。


なんて世界は単純なんだ!

と感動しました。

意外に世界は簡単で、優しいところなのかもしれないですね。





いいなと思ったら応援しよう!

ワーママりも
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、これからもっとよい作品を送り出すための投資にさせていただきます!