![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64510729/rectangle_large_type_2_1a93dbbe8ab1475c7829143971b8b170.jpeg?width=1200)
Photo by
aoming
【IT】新卒3年目の現役SEが実務を通して発見した心に余裕ができること3選
社会人1年目
ボケぇ~~~っとした大学生から一転、スーツでバシッ!!!と決めていっちょ前な顔して社会人ぶっている時期でした。
「同期みんな頭いいなぁー。発表上手だなぁー。いきっててうz...」
はじめの内はこんなことばかり考えてました。
そんな隣の芝生の青さをわざわざ汚してしまう陰湿な僕は新卒1年目から現在までで色々な発見をしました。
「SE 新卒 1年」[検索]◁ポチッ
「SE 新人 どんな」[検索]◁ポチッ
などで検索すると「SQLが~」「調べる力を~」など現場のタスクを進めるためのスキルの紹介が多く見受けられます。
紹介はされていないことで、必要だなぁと感じたことがあったので実体験と共にご紹介します。
※以下、簡易的にまとめると心の余裕を作る方法のご紹介です。
ここから先は
1,773字
/
4画像
¥ 500
サポート頂きましたらもっと記事の内容が身になるものを上げられる様に力を入れようと思います!