自己開示的な的な。
近頃なんだか、いろんなことをカミングアウトしているような感じ。
一時期はそれ(自己開示的なこと)を「しなくちゃ」と思って、躍起になってしていた部分もあるけれど、
最近はもっと、力が抜けるように、自然にそれが「やれちゃってる」ような気がする。
わたしは今までとても、「傷つくこと」「傷つけられること」「傷つけてしまうこと」に酷く怯えて、慎重に、神経質になっていた。
殻に閉じこもって、安心できるところにずっといたかった。自分をずっと守っていたかった。
「人はわたしを傷つける」って、「わたしは人を傷つける」って、ずっとずっと思い込んでいた。
それだけじゃないのに。
怖い人ばかりじゃない、痛いことばかりでもない。
もう、大丈夫だよ、大丈夫だよと自分に言ってあげたい。
何より、誰より、『わたしがわたしを傷つけていた』。
"傷つくべき"だと思っていたんだ。それに気づいて、思い至ったんだ、やっと。
わたしが一番わたしを憎んで恨んでいた。
そりゃあ息苦しいわよね。
もう恨まんでいいよ、憎まなくてもいいよ、解放してもいいよ、楽になってもいいんだよ、と、伝えたい。わたし自身に。
生きていていいよと言ってあげたい。そっと。
自分に優しくできたなら、本当の意味で、人にも心から優しくできるかも知れない。
わからない、わからないけど、
わたしはまだ、もっと、希望をもって生きていたい。生きていきたい。
暗い記事を書いた後だけど、
だからこそ、前向きなことも書けるんだ。
思い切りネガティブやって、
ポジティブもやって、
繰り返しながら、生きていきたい。
今日も、読んでくれる人がいて、嬉しいです。
読みにくいかも知れない、なんのこっちゃか分かんないかも知れないのに。
目を通してくれて、いいねまでくれたりして。ありがとうございます。
りずむ