見出し画像

chocoZAPは第二の創業期!新たな価値を創出して市場を獲得するフェーズに

――まず自己紹介をしていただけますか

RIZAPテクノロジーズ取締役DX推進副本部長の前田と申します。部門としてはプロダクト企画統括部、プロダクト開発統括1部、及びデータマネジメント部を管掌しています。また並行してRIZAP株式会社では執行役員として、サービス開発統括部とCX統括部を管掌しています。

部門ごとにそれぞれミッションはありますが、総じていうとRIZAP社の各サービスにおけるユーザー体験を最大化することが役割だと思っています。

――かなり横断的に兼務して……大変ですね

一貫したユーザー体験を提供するうえで各領域に染み出していたら役割が広がっていたという感じです。

上記の役割の中でもプロダクト企画統括部とRIZAPCX統括部に関しては、部長も兼任しているのでより現場に近いところまで見させていただいています。

それ以外の部門に関しては、それぞれ部長がいるので、現場のリードに関しては各部長に預けているという感じですね。

――RIZAPテクノロジーズに入社したきっかけを教えてください

僕はこの10年ほど、GREEとかYahoo!Japanとかインターネットカンパニー中心でプロダクトマネジメントをやってきました。

一方で1stキャリアとして空間設計の仕事をやっていたことからオフライン事業への興味も強くて、お菓子のスタートアップであるBAKEに参画してオンライン/オフラインのプロダクトマネジメントをやっていました。

その頃からオンラインとオフラインが融合したサービスをやりたいなってずっと思っていまして、そんな時にたまたまですけど大学の先輩でもあったRIZAPテクノロジーズ代表の鈴木さんにお声がけいただいて、実際chocoZAP自体はまだなかったのですが、これからテクノロジーを活用して無人の24時間ジムをやっていきたい、というお話を聞いて興味を持ちました。

そのときはRIZAPテクノロジーズもまだなくて、エンジニアも部長の佐藤さんしかいなくてプロダクトマネージャーは1人もいない状態だったのでゼロから組織を作ることもできますよというのもあって、面白そうだなと思って入ったという感じですかね。

ビジネスの課題を抽出して、
ソリューションを推進

――現在どのような業務にあたっていますか

RIZAPテクノロジーズはRIZAPグループとしてのビジョン実現やビジネス課題の解決をDXの力で実行していく組織です。私はその中でRIZAPテクノロジーズ全体の舵取りを代表の鈴木やその他部長陣と一緒に担っています。

――企画の仕事、RIZAPテクノロジーズ社における役割やポジションを教えてください

プロダクト企画統括部は、ビジョンの言語化や課題の抽出をするところから、課題に対するソリューションの企画提案および実行推進までをやる部門で、ソリューションの要求や要件定義からプロジェクト推進を担当しています。

またRIZAPのビジネス部門にはテクノロジーの知見が少ないメンバーも多く在籍しているので、彼らと開発部門のハブになるような存在だと思っています。

――例えば今進んでる企画はありますか?

もちろんいっぱいありますから、何に絞るかという感じなんですけど……。

chocoZAPで言えば主にユーザーの継続率を引き上げるための施策をいっぱい考えて、いろんな部分で実行していくということをやっています。アプリにおけるエンハンス開発や店内IoT化の推進、会員様向けのキャンペーン企画や様々なチャネルを使ったコミュニケーション配信、それから店舗運営を最適化するための社内システム、など。

RIZAPにおいては、一昨年で10周年も迎え顧客向けのアプリケーションやトレーナー向けの業務システムの刷新プロジェクトを検討しています。

上述以外にも広告事業向けの配信システムの企画や医療事業においてはビジネスモデルの企画と推進など新規事業系に関しても、フェーズに合わせて必要な領域に入らせていただいています。

RIZAPテクノロジーズとして
独立していくフェーズに

――前回のインタビューは1年前なんですけど、そのときと今の違い、フェーズが違うとか、事業規模が違うとか、そういったことを教えて下さい

そうですね。だいぶ変わってます。やっぱり前回は企画部門で言うとまだ数人しかいなくて、関われる事業もchocoZAPだけでしたし、chocoZAPのプロダクトライフサイクルもまだちょうどキャズムを越えてPMFしたぐらいの時期でこれから人をどんどん集客してという拡大フェーズのときでした。

そこから成長期に入って毎月店舗は100店近く増えていくし、会員様も10万人単位でが増えるし、なんとか運営を回していかないといけないので、どんどん人を採用して組織化して、……とどちらかというと新規獲得向けの対応がほとんどでした。

会員数が日本一()に到達した今、今度は会員様が退会せずに続けていただけるようなロイヤリティ施策にも目を向けなければいけないフェーズに移ってきていると思います。

――拡大だけではなく退会を抑止することも考えないといけない、と

一方で、さらなる成長のためには獲得側をどうするのかというのもあって、じゃあこれまでの倍広告費かければいいのかというと、そういうわけでもやっぱりありません。新たな価値の創出が必要だと思っています。

新しいサービスの提供や他社様とのアライアンス等によって、今までになかったユーザープールからユーザーを引っ張ってくるみたいなことも考えなくてはいけません。

ですから、これまではRIZAPのサービスや仕組みを作っていくプロダクトマネージャーをたくさん募集していたんですけど、今後は他社とのアライアンスとか、今までになかった領域から新しいものを作っていく、BizDev的な役割も求められてきているという感じですね。

――RIZAPテクノロジーズとしてはどんなフェーズでしょう

去年(2023年)のインタビューのタイミングは「とにかくこれから組織作ってchocoZAPやっていきましょう!」というときでした。

それから成長が進んで、chocoZAPに関しては一定の組織が出来上がり、RIZAPにおいてもシステム企画の内製化に手をつけ始められています。

まだ1年しか経っていないんですが第2創業期的なフェーズが始まっているように感じます。

グループ全体の情報インフラやデータマネジメントの整備、各種新規事業への踏み込み、グループ企業との取組なども今後は更に進めていきたいと考えています。

――RIZAPテクノロジーズが会社として分離した意味を考える時期ということでしょうか

RIZAPテクノロジーズとしてどうしていくかというのをよく考えなければいけないフェーズになってきています。

いまRIZAPテクノロジーズは、RIZAPグループ各社、のシステム開発やDX企画を担当していますが、引き続きRIZAPグループとともに進んでいくのか、あるいは独り立ちというか新たな収益源も作りに行くのかなど、会社としての方針も考えていく必要があると思っています。

――RIZAPとRIZAPテクノロジーズ、2社間でバランスを取らないといけないわけですね

chocoZAPはこの2年間で一気に伸ばしてきて、まだまだ伸ばす計画ではあるものの、どうやって伸ばしていくのかというのは、新しいやり方も見出してやっていかないと通用しない時期が必ず訪れます。

ドライバーになりうるのが、先程もお話したようなアライアンスや、chocoZAP以外の新規事業など新しい市場を獲得していくというところです。

しかし、それには今の我々が持っていない事業開発的なケイパビリティが必要になって来ると考えています。

――2024年7月のSOMPOホールディングスさんとの資本業務提携もありましたね

はい、SOMPOホールディングスさんからの出資を受け、今後は我々も1段大人にならなければいけない場面も増えてくると感じています。

今までと同じぐらいスピード感と大胆さを持った会社でやっていきたいという思いはみんな持っているものの、一方でちゃんと会社として組織化、仕組み化された状態というのも作っていかないといけないかなというのは、マネジメントメンバー陣は感じているところだと思います。

事業規模の拡大につれて
ガバナンスがより大事に

――その話を伺うと、やっぱりchocoZAPが調子がいいぞみたいな話だけじゃなくて、RIZAPとしては出資を受けて大人にならなきゃいけないみたいな話もないとウソになっちゃいますもんね

そうですね。

どうにかしてスピード感は維持したいと思っていますが、慎重さが必要な場面も出てくるのではないかなと思います。

――今まで他の方のインタビューをしてきて、成長とスピード感という言葉が、よく出てきたんですけど、それだけではない、と

それを維持しながらも、会社としてはだいぶ大きくなってRIZAPテクノロジーズ単体でも100人を超える会社になっているので、ガバナンスやセキュリティ周りなどしっかりするべきところはしっかりして、できる限り事故なく経営できるようにしていかないといけません。

――拡大にあたってガバナンスも見直さないといけないんですね

そうですね、大前提としてchocoZAPを含めた事業成長があったから、社員も関係者も増えていますし、この成長をさらに後押ししていくために業務提携をしています。さらなる成長のためには不可欠な要素だと思います。

――ではどういった方に来ていただきたいか教えて下さい

自分たちのサービス改善にフォーカスするだけではなく、アライアンス等のプロジェクトマネジメントであったり新規ビジネス機会の発見にも興味をもてるような方であれば活躍の機会も多いのではないかなと思います。

会社としてはスタートアップでもないけど大企業でもない、人も資本も一定あるけどガバナンスでがんじがらめでもない、ちょうど良い感じのステージにいると思います。

あちこちの部門の承認を通してみたいな、大企業的な社内調整は殆どないですけど、「全く道筋ゼロです」みたいな状態でもなくなっています。

一定のやるべきフローみたいなものは少しずつ出来上がってきているので、より大きくなっていくところを一緒にやっていきたいと考えられる方に来ていただきたいと思っています。

スキルメント的にはさっきもお伝えした通り、プロダクトPMだけでなく、BizDev面にも知見や興味があるメンバーに入ってもらえるといいなと期待しています。

――最後に、応募者に向けてメッセージをお願いします

いまchocoZAPはフェーズが1段上がって、本当に社会インフラになろうとしてきているところなので、社会に大きなインパクトを与えられる仕事を一緒にできるという面白さはすごくあるんじゃないかなあ、と思っています。

世の中に大きなインパクトを一緒に与えたい、みたいな想いを持ってる方々には是非検討してみていただきたいです。ありがとうございました。



あなたもRIZAPのエンジニアとして働きませんか?


▽新卒採用

▽中途採用

いいなと思ったら応援しよう!