分類マニアならすべての分類について語れる説[どくタイプ編]
ニャオ―ハ―! リユルン(@riyulun)です
さて今回も 分類について知見を深めていくこのシリーズ、やっていきましょう
前置きが長いのもあれなんで、早速本編どうぞ
第1世代
幼虫系は いもむしポケモンが多いですが、ビードルは けむしポケモンであります
蛇は蛇でも 進化して より恐ろしく
最終進化ともなると 毒針からドリルへと
呼び名が変わることに
こんちゅう…?
モルフォンは 名前はモルフォチョウですが、分類は毒蛾です
ヤドランは原種と変わらず、
ヤドキングは怪しげな呪文を唱える様からか じゅじゅつしポケモンとなってます
見たまんまですね(アローラのすがたも同じ)
最終進化系になって分類名が変わるパターン、
ゴース、ゴーストは分類を見ると どくタイプ感強め
こちらも見た目通りパターン
第2世代
元々が みずうおポケモンですが、みずタイプがなくなったので どくうおポケモンとなりました
ハリーセンは こんなナリしてますが、プリン達と同じ ふうせんポケモンです
ハリーマンの方は あの容姿を 剣山と例えてるのが上手いですねぇ…!
第3世代
モルフォンと同じ どくがポケモン
文字数が増えると進化した感ありますよね
ハブとかいう珍しい生き物を分類名にするのは嫌ったのかな?
第4世代
動物パターン
普通の さそり と 恐ろしい さそり
英語ではToxic Mouth Pokémon
…技のどくづきじゃなくて(毒を吐く的な)
毒づく、ってコト!?
第5世代
ゴミ袋→ゴミ捨て場という正統進化感
第6世代
海藻に紛れたり擬態したりするポケモンですから
第7世代
特性と違い、カタカナで表記します
他の とかげポケモンと異なり、トカゲ と カタカナで表記します
UB01:PALASITE(寄生)ですから
ウルトラビーストですが、分類は そこまで捻ってない どくばりポケモンです
第8世代
エレズンは あかごポケモンなので タマゴグループ:タマゴみはっけんなんですねぇ
ストリンダーは 特性もパンクロックな
パンクポケモンです
第9世代
直球だけど よくよく考えたら不思議な分類、どくざるポケモン
――――――――
さて、今回の どくタイプ編は以上となります。
参考になっていれば❤のタップをしていただけると嬉しいです
関連記事→ あくタイプ編 いわタイプ編 エスパータイプ編 かくとうタイプ編 くさタイプ編 ゴーストタイプ編 こおりタイプ編 じめんタイプ編 でんきタイプ編 ドラゴンタイプ編