分類が6文字のポケモン達
おはようございます。リユルンと申します。
ピカチュウなら ねずみポケモン、ウーラオスならけんぽうポケモン、といったように それぞれのポケモンに付けられている[分類]。
今回は その分類が6文字であるポケモン達をまとめていきます
楽しめましたら 是非スキをお願いします
目次
・ヤドキング(ガラルのすがた)
・カバルドン
・ウデッポウ
・バクガメス
・エースバーン
・インテレオン
・カジッチュ
・バリコオル
・オーロンゲ
・オトスパス
・レジエレキ
・レジドラゴ
全国図鑑No.199 じゅじゅつしポケモン ヤドキング(ガラルのすがた)―Slowking―
実は 図鑑説明文によると シェルダーがヤドキングを操るようになったんだとか…
個人的な話にはなりますが、 なまけるで回復を繰り返されつつ、ぶきみなじゅもんでPPを削られる戦略をされた思い出が深く刻み込まれてます
そういえば、進化に必要な ガラナツブレスは 追加DLC第2弾 [冠の雪原]にて手に入れられるのに、カンムリ雪原図鑑には ヤドキングがのってないんですよね
全国図鑑No.450 じゅうりょうポケモン カバルドン―Hippowdon―
その高い耐久と ステルスロックやあくびといった補助技で起点作りとしてよく見かけるカバルドン、
自分の強さをアピールするために 口を大きく開けているのが特徴ですが、実はPtだと閉じています。
ポケカでは GXワザのように 対戦中1度しか使えないポケパワーを持ったカードが存在していたり
全国図鑑No.692 みずでっぽうポケモン ウデッポウ―Clauncher―
ハサミの中身がとても美味しいらしいウデッポウ、
みずでっぽうポケモンだからなのか、5種類あるウデッポウのポケカの3種類は[みずでっぽう]持ちです
全国図鑑No.776 ばくはつがめポケモン バクガメス―Turtonator―
専用のものでも ふゆうでもないなのに 1つしか特性を持たないという珍しい例であるバクガメス、(他にはテッシードが該当)
ポケカでは サン&ムーンシリーズ初期、ボルケニオンEXと組み合わせた型が 自由自在に炎エネルギーを操れ、人気を博していました
また、レシラム&リザードンGXが台頭してきた頃のデッキに
[GXからワザのダメージや効果を受けない]ポケモンへの突破口としての役割もあり、採用が見込まれていましたね
全国図鑑No.815 ストライカーポケモン エースバーン―Cinderace―
アニポケではゴウが最初にゲットしたポケモンであり、
その隠れ特性リペロによってランクバトルでも大活躍、
日本サッカー協会の「JFAキッズアンバサダー」にまで就任したエースバーン、
ストライカーポケモンなだけあって、専用技のかえんボールだけではなく エレキボールにシャドーボール、さらにはサイドチェンジまで習得可能
また、かえんボールにコートチェンジと、2種類も専用技を持つポケモンでもあります
全国図鑑No.818 エージェントポケモン インテレオン―Inteleon―
その高い とくこうとも相まって
隠れ特性のスナイパーと、確定急所となる きあいだめ+ねらいうち(またはピントレンズ)とのシナジーがあるインテレオン、
ポケカでは ジメレオンも持つ[うらこうさく]や 狙撃特性のクイックシューターで活躍していますね
ゲッコウガBREAKを模したかのようなテキストをしていることが話題になったインテレオンVMAXも登場しました
全国図鑑No.840 りんごぐらしポケモン カジッチュ―Applin―
技マシンで覚えられる技がメロメロのみというカジッチュ、
一応ドラゴンタイプのはずなんですが、「蒼空ストリーム」では
(アップリューとタルップルはドラゴンタイプなのに)草タイプで収録されています
全国図鑑No.866 コメディアンポケモン バリコオル―Mr.Rime―
実はバリヤードより遅いバリコオル、
うろ覚えの人がある程度いそうですが、専用特性のバリアフリーは [場に出た時だけ]、[お互いの壁を消す]効果です
ポケカでは、[不思議の国のアリス]モチーフであろうギミック、マッドパーティの一員であったり、
ボール系グッズの数だけダメージが上がるという個性的なカードがあったりします
全国図鑑No.853 じゅうじゅつポケモン オトスパス―Grapploct―
アニポケはサクラギ博士の助手、レンジ役の観世智顕さんが声を当てているオトスパス、
その見た目からか 基本技でオクタンほうを、レベル50でひっくりかえすを習得します
全国図鑑No.861 ビルドアップポケモン オーロンゲ―Grimmsnarl―
特性いたずらごころから両壁を張ったり、こうこうのしっぽ(またはまんぷくおこう)をトリックしてくるムーブでおなじみのオーロンゲ、
ゆびをふる限定バトルでミラーになった時は地獄です(いたずらごころ対象の技はあくタイプに対して無効なので、基本 PPが枯れないと勝負が進まない)
ちなみに ♂しかいません
全国図鑑No.894 エレクトロンポケモン レジエレキ―Regieleki―
圧倒的すばやさから両壁を張ったり、ボルトチェンジでサイクルを回したり、エレキネットで味方の補佐ができるレジエレキ、
すばやさ種族値が200と高すぎるせいで タイプ別平均種族値ランキングの1位を ひこうタイプから奪取した要因です
全国図鑑No.895 りゅうぎょくポケモン レジドラゴ―Regidrago―
ドラゴンタイプ版のふんか・しおふきである専用技・ドラゴンエナジーを持つレジドラゴ、
その最大威力150に 専用特性りゅうのあぎとの1.5倍補正を絡め、無双を図る型がメジャーですね。(ただしフェアリーで止まる)
特にダブルバトルではトルネロスのいたずらごころおいかぜから即座にドラゴンエナジーを放てます
そして レジエレキにも言えることですが、活かせるサブ技が著しく少ないです
(はかいこうせんと 物理技であるアームハンマー、かみくだく、ほのおのキバ、かみなりのキバくらい)
あとがき
ホント、8世代から急に6文字のポケモン増えましたね。12匹中9匹もいますよ
分類をつける担当の人が割り切ったりしたのでしょうか🤔
画像引用元:ポケモンだいすきクラブ ポケモンずかん https://zukan.pokemon.co.jp/
トレーナーズウェブサイト https://www.pokemon-card.com/
(筆者のTwitter↓ https://twitter.com/riyulun?s=09 )