![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72936193/rectangle_large_type_2_ffbc319c9cec2a22f6ec83fa6d849123.jpg?width=1200)
レジェンドプレートの仕様について検証してみた
おはようございます。リユルン(@riyulun)と申します。
[ポケモン LEGENDS アルセウス]にて 解禁された新たなプレート:レジェンドプレートをアルセウスに使うと さばきのつぶてを撃つ際、
相手ポケモンに対して効果バツグンなタイプになる というチート級の仕様を持っていますよね。
しかし、疑問に思いませんか?
相手に対して効果バツグンな
タイプが複数ある場合、
どういった法則で決められているのか
結論から言います。
色々検証してみた結果、以下↓の法則があることが分かりました
1:4倍弱点が優先
2:相手のタイプがいまひとつまたは無効になるタイプが優先(相手のタイプ両方半減や無効の方が優先)
3:相手のタイプがいまひとつまたは無効なタイプが複数ある場合、タイプ1で決定
4:相手から弱点を突かれない
上記すべてを鑑みて複数ある場合はランダム(ターンを過ぎると再計算される)
※注意:確率論的にはもっと試す方が良いのでしょうが、それぞれ最低50回ずつしか試していません。
理由は それ以上行うと(特に精神が)疲れるからです。ご容赦ください
1:4倍弱点が優先
例えば かくとう・どくタイプであるオオニューラに対しては
(じめんタイプやひこうタイプも弱点ですが)4倍弱点が突けるエスパータイプになります
2:相手のタイプがいまひとつまたは無効になるタイプが優先
(相手のタイプ両方半減や無効の方が優先)
例えば ゴローンは4倍弱点が みず と くさ の2タイプありますよね
しかし、みずタイプだと いわタイプの技も じめんタイプの技も等倍になってしまいます
そのため (じめんタイプの技が いまひとつである)くさタイプにしかならないのです
そして いまひとつ は いまひとつでも、
一方だけ半減と両方とも半減なら
両方とも半減になるタイプが優先されます。
(この検証のために シンオウ神殿でアルセウスとの再戦を10回ほど行うハメに)
例えば トゲチックの弱点はどく・はがね・でんき・こおり・いわです。
この内 トゲチックのタイプ一致技に耐性を持つのは どくタイプとはがねタイプのみですが、
どくタイプはフェアリータイプのみに耐性を持つものの、
はがねタイプなら フェアリー・ひこう、
両方のタイプを半減にできますよね
また、半減or無効なら無効の方が優先されます
例えば エルレイド。
弱点は ひこう、フェアリー、ゴーストですが、(エスパー・かくとうのうち いずれかを)他2タイプは半減ですが、
ゴーストタイプのみ無効にできます
そのため、エルレイド相手では(レジェンドプレートを使ったアルセウスは)ゴーストタイプになります
3:相手のタイプがいまひとつまたは無効なタイプが複数ある場合、第1タイプで決定
ちょっと難しいのですが、ドータクンを
想定してみましょう
ドータクンの弱点は ほのお・じめん・ゴースト・あくタイプ、
この内 はがね または ゴーストタイプを
半減または無効で受けられるタイプは ほのおタイプとあくタイプ、
あくタイプならエスパー技を無効にできますが、
(レジェンドプレートにより)変化するのは ほのおタイプなんです
これは つまり、相手のタイプが いまひとつまたは無効が複数ある場合、
第1タイプ(を いまひとつまたは無効にするタイプ)の判定が優先されるのです
順番が前後して申し訳ないですが、
ドータクンに対して あくタイプが選ばれない辺り、先述の[半減or無効だと無効が優先]
よりこちらが優先されます
4:相手から弱点を突かれない
例えば メノクラゲは弱点が でんき、エスパー、じめんの3タイプですが
じめんタイプだと みずタイプの技で弱点を突かれてしまいますよね。
そんなわけで 絶対に (どくタイプを半減にできても)じめんタイプにはならないのです
この事例に関しては 4倍弱点の項と同じ
またはそれ以上の優先度だと思われますが、
検証できるボケモンが居ないので分かりません
――――――――
そして これらを鑑みて 候補が複数 残っている場合はランダムとなります。
(メノクラゲの項で さきどりしてしまいましたが)
また、そのランダムの判定は次のターンが回ってきた時に行われるようです
さて、今回の記事は以上となりますが、
いかがでしたでしょうか
参考になった方は下部の❤をタップして
いただけると嬉しいです
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
PS:色々考えてみたところ、むしタイプになる事例って くさ単タイプが相手の時だけ
なんですね(しかも4分の1の確率)