見出し画像

転職活動のこと

さて、ストレス解消もしたところで最近のお悩み・・
私は今派遣社員として働いております。今の職場は、

・残業ほとんどなし。定時で帰れる。
・休暇取得しやすい。
・週3回までリモートワークができる。
・一緒に働く同僚の方たちがみな優しい方ばかり。

とても働きやすい職場です。
しかしながら、派遣社員のためお給料が安い・・夫と別居中の身としては、
もうちょっと収入アップを狙いたい・・ということで、6月くらいからぼちぼち転職活動を行っておりました。
今回、ある会社で正社員の応募があり、現在最終面接が終わり、結果待ちをしているところです。
まだ決まったわけじゃないのですが、もし決まったら・・どうしよう・・
ここにきてすごく迷っています。
今の職場は息子の不登校に対応するには、とても働きやすい環境です。仕事を抜けて学校に行ったり、電話したり、息子の調子が悪い時はリモートワークもできるし、休暇も取得できる。

まだ受かったわけではないのですが、もし、採用いただけることになったら、

・リモートワークはできない
・勤務時間が1時間のびる。
・残業はほぼない。

新しい環境で、子のフォローは今まで通りにはできなくなります。でも、手取り収入は増えるから、息子がなにか挑戦したい時にお金を工面しやすくなります。どちらを取るべきか、ジレンマに陥るのです。娘の時も同じこと悩んでたな…あちらを立てればこちらが立たず。
今はどういう選択するのか、答えをそろそろ出さないとな。

いいなと思ったら応援しよう!