
【CMBYN】北イタリアのロケ地を巡る旅②ベルガモ
CMBYNツアー②
クレマを離れ、秘密の泉からそのままベルガモを目指しました。
ルートはこちら。(クレマからになってますが、実際は泉の最寄り駅から出発しました)
トレビリオで乗り換えて、ベルガモへ。
このような車体全体に猛烈に落書きを施された電車に乗りました。
落書きがすごくて景色なんて見えたもんじゃありません。
ベルガモに到着したら、バスで旧市街の入り口まで行き、そこからケーブルカーに乗って旧市街へ入っていきました。
ロケ地となったベルガモの旧市街は丘の上にあるんですね。
なかなかの絶景です。
丘の上からの景色がとにかく素晴らしかった。
ロケ地はチッタアルタの中にいくつかあり、どれも近い距離にあるためちゃんと調べてなかったのですが、見つけるのになかなか時間がかかりました。
ドゥオーモ広場に面してサンタマリアマッジョーレ協会とコッレオーニ礼拝堂が隣り合って立っています。オリバーが踊っていた場所はサンタマリアマッジョーレ教会の裏側のドア(裏口?)これを見つけるのが大変でした。
グーグルマップもこのへん全然役に立たないので注意が必要です。
正面の入り口より地味で人もいませんでした。
ちょうどこの入り口の向かいにエリオが座って吐いたところがありますがこのときは工事中でした。
ふたりが酔っ払って踊ってた壁のところもこの道沿いに。
※ベルガモ大工事中
踊っていたところ↓ とても地味な道です。笑
コッレオーニ礼拝堂
ここがドゥオーモ広場で、コッレオーニ礼拝堂を正面に左にほうにいくと・・・
ここが!
この道も一瞬見落としてしまいそうなくらい普通の道です笑
これ↓
エリオが使ってた水道はありませんでした。
かなり離れた位置から望遠で撮影すると圧縮効果で映画の雰囲気に近くなります。
ふたりがとまっていた場所は正直よくわかんなかったんですが、それも近くにあります!
ロケ地はこんなところ・・・。
ベルガモの旧市街はとても美しいのですが、撮影が行われた場所は目立たない地味な場所が多かった。映画の中ではとてつもなく美しく特別な場所に見えていました。この映画の撮影はとてもユニークなカメラワークが多いのですが、改めて世界の見え方の違いに驚かされました。
以下、映画とは直接関係ありませんが教会の写真を。
これはたぶんコッレオーニ礼拝堂の中・・・
ベルガモ大聖堂
ものすごく美しかった・・・