![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159331802/rectangle_large_type_2_e5beae82d68d586e86bd6fb99ca9b93b.jpeg?width=1200)
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』 ーあの頃人々は輝いていたー
日曜劇場初主演・神木隆之介!初の1人二役に挑む
脚本・野木亜希子×監督・塚原あゆこ×プロデューサー・新井順子の最強チームで贈る!
昭和の高度経済成長期と現代を結ぶ70年にわたる愛と青春と友情、そして家族の壮大なヒューマンラブエンターテイメント!
その日暮らしのホスト・玲央(神木隆之介)が何やら訳ありな老婦人いづみ(宮本信子)と出会い、一緒に長崎の端島(軍艦島)に向かう「2018年 現代パート」と、端島生まれ・端島育ちの青年・鉄平(神木隆之介)が、親友の百合子(土屋太鳳)、賢将(清水尋也)と一緒に故郷の端島に帰ってくる「1955年 過去パート」の2つを行き来して描かれる若者達の物語。
場所も時間も異なる2つのパートを繋ぐものは何なのか、第1話だけでは正直分からない。
キーパーソンとなるのは、間違いなくいずみだ。
鉄平にそっくりな玲央に会うなり、「私と結婚しない?」というパンチラインをカマしているくらいだから、彼女はかつて端島で過ごしていた過去があるのだろう。
だが、この「いずみ」という名前は本人曰く「コードネーム」らしいから、本作の3人のヒロイン…百合子なのか、食堂の看板娘・朝子(杉咲花)なのか、歌手のリナ(池田エライザ)なのか、今後どのように正体が明かされるのか…注目です!!
#第2話 11月3日(日) 放送 あらすじ
続きは👇からお進みください!
ここから先は
1,585字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?