![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21471745/rectangle_large_type_2_66009188ae1d6c09fc1f8118e75a39bd.jpg?width=1200)
デヴュー作と未単行本2作目を電子書籍配信します
今回、実は私はデヴューして30年になるためにデヴュー作とデヴュー2作品目になる未単行本作品の電子書籍化を致しました。
ただ、30年+1年の間にはかなりの空白期間があり、実際にプロ作家として商業誌に描いていた時期は約10年ぐらいです。(ーー;
なので、当時の記事等を別に更新しています。黒歴史って奴ですねw
ただ、本当に「存在しない作家」とまで中傷されましたので、証拠品ですね😅
まぁ、20年も過ぎれば活動していないと誰も判らないのは仕方ありませんが、当時、現役で雑誌のレギュラーで、シリーズや連載、読み切り等を描いていながら色々ありましたので、改めて「プロ作家としてデヴューしていますよ☆」程度の感覚です。😆
引退、漫画家廃業等、まず私には有り得ません。
2000年以降はパニック障害から鬱病になり、休養していましたが、流石に2015年以降は電子書籍から復帰しています。💖👍
色々と商業誌等で描いていた時期は本当に幸せでした。
2000年前後から、様々な事で葛藤があり、復帰の目処もたたず、ブログ等で何とかならないか?とネットを使ってSNS等で発信していた所を「まんが王国」様に拾って頂きました。
その後は「マンガ図書館Z」様で未単行本作品のアナログ原稿をデジタル化にして、電子書籍化を可能にして頂きました。
自分でデータ作成をするので、過去作品の全てをようやく配信出来るのに数年かかりました(笑)
ネットだからこその可能性は本当に素晴らしくある時代です。
私はネットで傷付きながら、ネットで可能性を見つけ現在に至ります。
また、商業誌でも新たに描ける時があるようにと考えながら、Kindle等で新作等を描いていく予定です。
配信日は3月25日のお昼12時頃からになります。表紙は描き下ろしなので、デヴュー当時から絵柄は変わらないのですが、やはり今では人物画をデフォルメした感覚にはなりますね(^^;
また、アクセスして頂ければ本当に励みになりますので
よろしくお願い致します♡
椎名りつ子
2020.3.24
【何故、私が短編集を一冊づつ電子書籍化にするのか?】
こちらの記事を読んで頂ければ幸いです。