立命館大学AVA

立命館大学AVAの公式アカウント。体育会学生と一般学生で、大学スポーツに関わる様々な活動をしています。

立命館大学AVA

立命館大学AVAの公式アカウント。体育会学生と一般学生で、大学スポーツに関わる様々な活動をしています。

マガジン

  • 未踏時代のリーダー論

    体育会のリーダーの部への熱い想いや部の課題への取り組みを記事にまとめました! 2週間に1度、体育会リーダーの熱い気持ちを覗いてみてください!👀

  • 体育会就活戦略

    コロナの影響で就職活動がこれから困難とされている現在……💦 私達は2週間に一度、立命館大学に通っている、または通っていた体育会生に、どのように就職活動を行なっていたかをインタビューし、その内容を記事にまとめ投稿していきます✨ 体育会に所属している人にとって、とても有意義な情報源になると思います🌻 ぜひ読んでみて下さい🌈

最近の記事

体育会就活戦略vol8

みなさんこんにちは😃 体育会就活戦略はvol8は 立命館大学2019年度卒、元硬式野球部の 萱原浩樹さんです!萱原さんは現在、専門商社に勤めてられています! 業界はどのように絞りましたか?はじめに大手メーカーを中心に見ていたそうです。ある日、就職に関する本を読んでいると現在勤めている会社を見つけ、セミナーに参加することで専門商社に興味を持ち始めたそうです。 いつから就活を始めましたか?2月下旬ごろからSPIの勉強を始め、就活を始めたそうです。3月頃からES(エントリー

    • 未踏時代のリーダー論Vol.8応援団チアリーダー部 松岡梨菜子

      立命館大学応援団チアリーダー部 "PeeWeeS!"(ピーウィーズ)は競技チアだけでなく、吹奏楽部とともに応援団に所属し、体育会各部の応援活動・外部からの依頼活動を行っている団体である。そして、部活動の運営などは全て学生主体で行っているため、全部員が役割をもっている。今回はその中で、副部長兼チーフという役職を担っている4回生松岡梨菜子さんにインタビューをした。 PeeWeeSの役職の決め方は、3回生の時に同回生のみで来年度の役割についてミーティングを行い、自分がどの役割をや

      • 体育会就活戦略vol7

        みなさんこんにちは! 体育会就活戦略vol7は 立命館大学2020年度卒、元サッカー部男子の      吉田将さんです! 吉田さんは現在、独立行政法人(国際系)に勤めています! 業界はどのように絞りましたか?まず、どの企業に入りたいかではなく、どのような人生を送りたいかを考えたそうです。 その中で、家族、時間、お金、やりがいなど、様々な要因を書き出したうえで、 1 海外  2 サッカーに代わる情熱を注げる仕事(やりがい) を大きな軸として業種を絞ったそうです。

        • 未踏時代のリーダー論vol.7  サッカー部女子主将 篠原みなみ

          サッカー部女子は昨年関西学生女子サッカーリーグ2部で優勝を果たし、今年度の秋季リーグでは1部でプレーする。今までとは異なる舞台に挑戦するにあたり、主将はどのようにチームに向き合ってきたのだろうか。 篠原は高校の女子サッカー部では、周囲も実力揃いのメンバーがいるなかで自分の実力・意見に対して自信が持てなかった。立命大サッカー部女子で主将になった当初も、歴代の主将たちと自らを比較して悩む時もあった。 そこで、推薦理由にも挙げられた「誰とでも分け隔てなく接することができる」こと

        マガジン

        • 未踏時代のリーダー論
          3本
        • 体育会就活戦略
          5本

        記事

          未踏時代のリーダー論Vol.6 重量挙部主将 片山祐貴

          重量拳部と聞いて皆さんはどのようなスポーツを イメージできるだろうか? 重量挙げとは、重りのついたバーベルを両手で頭 上に上げ、その重さを競い合い、人間のパワーの 限界に挑むスポーツである。英語ではウエイトリフティングと呼ばれていて、英語の呼び名の方が多くの人が聞いたことがあり分かりやすいだろう。 重量挙げはオリンピック競技にもなっていて、日本人選手もメダルを獲得している。また、男子、女子で階級が分かれていることや、重量挙げの中にも種類があり、選手の得意、不得意で選ぶこと

          未踏時代のリーダー論Vol.6 重量挙部主将 片山祐貴

          体育会就活戦略vol6

          みなさんこんにちは🙋‍♀️ 体育会就活戦略vol6は 立命館大学2020年度卒、元サッカー部女子の 浅野華央莉さんです!⚽️浅野さんは現在、金融系の企業に勤められています!☀️ 業界はどのように絞りましたか?業界を具体的に決めていた訳ではなかったそうですが、発展途上国の開発や地方創生に興味があったことから、日本と海外が繋がる仕事がしたいと考えておられました。 今やどこの業界でもできると思いますが、浅野さんは特に興味のある"もの"がなかったため、幅広い商材を扱ったり、多

          体育会就活戦略vol6

          未踏時代のリーダー論 vol.5 男子バスケットボール部主将 山下健輔

          「試合に負けたらキャプテンのせい、勝てばキャプテンのおかげ 」 彼は親からもらったこの言葉を胸に、男子バスケットボール部キャプテンとして進み続けている。 昨年の11月、バスケットボール部のコーチ陣から指名を受けて彼はキャプテンに就任した。しかし彼は、「自分がなるとは思っていなかった」と語っている。 立命館大学男子バスケットボール部は1946年に創部されて以来、関西学生1部リーグ優勝1回、全日本学生選手権出場27回と優秀な成績を収めており、昨年度も関西学生1部リーグ8位と

          未踏時代のリーダー論 vol.5 男子バスケットボール部主将 山下健輔

          未踏時代のリーダー論 vol.4 アメリカンフットボール部主将 立川玄明

          チームの中で一番に。その先に見える日本一。 「日本一になりたい。チームの中でも一番の存在に。」この思いを胸に、彼は150人の仲間と歩み始めた。 パンサーズ(立命館大学アメリカンフットボール部の名称)は、全日本アメリカンフットボール選手権大会において西日本予選を勝ち抜き、本戦に出場するものの日本一には惜しくも手が届かないでいる。67年という歴史や伝統がありながらも、なぜ勝てないのか。 「One Teamになれていない。」これが彼の答えだった。 自信の積み重ねこそ、逆境に

          未踏時代のリーダー論 vol.4 アメリカンフットボール部主将 立川玄明

          体育会就活戦略vol5

          みなさんこんにちは😊 体育会就活戦略vol5は 立命館大学2020年卒、元バレーボール部の西嵩師さんです!西さんは現在消防士👨‍🚒です✨✨ ①いつから就職活動を始めましたか?3回生の5月頃から自衛隊や警察、消防士などの説明会に参加し企業分析を始めたとのことです。 ②なぜ一般企業ではなく公務員になろうと考えたのですが?最初は漠然と公務員は将来的に安定していると考えたからだそうです。 また、地域に密着できることや、仕事への体制がしっかりしていることにも魅力を感じたとのこと

          体育会就活戦略vol5

          体育会就活戦略vol4

          こんにちは☀️ 体育会就活戦略vol4は、 立命館大学2020年度卒、元ラグビー部の 和田泰成さんです。和田さんの就職先は、㈱ニトリです。 就職活動をいつからはじめましたか?3回生の10月頃からまず自己分析を始めたそうです。しかし、最初は就職活動に対して軽んじており、やる気がありませんでした。 しかし、友達や部活の同期が本気で就職活動を行っている姿を見て、このままでは良くないと考え、1月の中旬から学チカや企業分析を始めたとのことです。 部活をやっていて就職活動にプラ

          体育会就活戦略vol4

          未踏時代のリーダー論 vol.3 女子柔道部主将 井上梨花子

          切磋琢磨し、お互いを信頼し合えるチームへ。 この思いを持って、彼女は女子柔道部主将になった。 彼女は1回生の時から追いかけてきた、先輩たちが築きあげてきたチームを更に良くしたいという気持ちを強くなり、主将へと立候補した。 具体的には、「関西優勝」という目標の達成のために部員一人ひとりが切磋琢磨し、お互いが信頼し合えるチームを作ることを目標に掲げた。 予想外の出来事により、、、 切磋琢磨し、お互いが信頼し合えるチームを作るために主将として取り組むつもりであったが、

          未踏時代のリーダー論 vol.3 女子柔道部主将 井上梨花子

          体育会就活戦略vol3

          こんにちは☀️ 本日の就職活動インタビューは、 立命館大学2020年度卒、元バトントワリング部部長の 山科真菜さんです🌈山科さんの就職先はパソナグループです。 就職活動はいつから始めましたか?3回生の夏頃、インターンに参加することをきかっけに始めたそうです。最初はリクナビやマイナビなど就職活動用のサイトで、業界分析や自分の興味のある企業を絞っていったそうです。 そして、自分の興味がある企業は早期先行に挑戦しようと考え、そこで初めて自己分析を始めたとのことです。 どのよ

          体育会就活戦略vol3

          未踏時代のリーダー論 vol.2 体育会アーチェリー部主将 牧草勇気

          最後に全員が「このチームの一員でよかった。」と思う組織へ。 この想いを胸に彼は体育会アーチェリー部主将になった。 彼は1回生の頃から、チーム内で目標である「全国大会出場」のために取り組んでいる中で、様々な悩みを抱えた部員が部活を辞めていく現状に対して、問題に感じていた。 部活動を通じて彼は、「部員一人ひとりに本気で向き合えていないこと」が原因であると考えた。そして自分が主将になって、「部員一人ひとりに本気で向き合い、悩みを抱えた部員が退部することをなくしたい。そして

          未踏時代のリーダー論 vol.2 体育会アーチェリー部主将 牧草勇気

          体育会就活戦略vol2

          こんにちは☀️ 前回の記事は読んでいただけたでしょうか😚 本日の就職活動インタビューは、 立命館大学2020年度卒業 元剣道部の相原清乃さんです。 相原さんの就職先は、 Panasonicのハウジング事業部です。 ではさっそくどのように就職活動を行ってきたかご紹介致します😳😳  いつから就職活動を始めましたか?就職活動について考え始めたのは2回生の12月頃、まず部活を続けるか悩んだそうです。 1月に続けると決心してからは、警察官になるか実業団に入るか悩み

          体育会就活戦略vol2

          未踏時代のリーダー論 vol.1 体育会サッカー部主将 田中康介

          **「一人一人が同じ熱量・目標を持ち、主体的に動く組織を作り、全国制覇する。」** この目標を掲げ、彼はサッカー部主将に就任した。 彼は、中学・高校時代に「京都サンガF.C.」の下部組織でキャプテンを務めた。当時チームを勝利に導く気持ちが先走り、主将として周りを頼ることなく、1人で突っ走ってしまった。 その結果チームメイトとの間に熱量の差が生まれ、組織として機能せず、勝利に導くことができなかった。 この経験から彼は、「一人一人が同じ目標・熱量を持って、主体的に行動

          未踏時代のリーダー論 vol.1 体育会サッカー部主将 田中康介

          体育会就活戦略vol.1

          初めまして😊 立命館大学AVAです。コロナの影響で就職活動がこれから困難になると推測されていますよね…💦 そこで私達は2週間に一度、立命館大学に通っている、または通っていた体育会生に、どのように就職活動を行なっていたかをインタビューし、その内容を記事にまとめ投稿していく予定です! 体育会に所属している人にとって、とても有意義な情報源になると思います🌻 ぜひ読んでみて下さい🌈 まず第一段は……2020年度卒立命館大学アメリカンフットボール部所属 荒尾亮汰さんです🏈荒尾さん

          体育会就活戦略vol.1