見出し画像

厄年を気にするか?

女性は30代に厄年が2回ある。
前厄、後厄も含めると、実に30代の10年間のうち6年が
なんらかの厄絡みの年ということになる。

かくいう私も、今年は30代2度目の前厄。
”厄年”と言われるとちょっと構えるし
夫からも「厄払いしてもらったら?」と言われるのだが、
基本、厄年なんて気にしない!スタンスを貫いている。

そもそも、自分が今年厄年かどうかを気にするのなんて年始くらいのもの。
30代前半の厄年は、
”女性の場合、出産が厄落としになる”という説を信じて
特に気にしなかった。(ちょうど被っていたので。)
いずれにせよ年末ごろには
「あれ、私、今って前厄だったっけ?後厄だったっけ?」
なんて言ってる始末。

占いは信じる?信じない?

10代の頃こそ、毎朝テレビで星座占いをチェックしたり、
雑誌に載ってる星座占いを読んでみたり、
友達と血液型占いを楽しんでみたりしたものの、
そこで言われていることを特段意識して生活することはなかった。
元々ドライな性格なのかもしれない。

10年ほど前(?)、
”占いは、自分の中の合致した根拠を脳が勝手に抜き出してくることで
さも当たってるように錯覚する”
というのを聞いて(確証バイアスと言うらしい)、
さらに気持ちが冷めてしまった。

厄年に関しても、
その年の間に何か思わしくないことが起きると
”あぁ、やっぱり厄年だからだ”
と厄年のせいにして話を大きくし、
みんなの不安を煽ってるような気がしてならないのである。

引き寄せの法則もあるのでは?

引き寄せの法則とは、自分が強く思考し、感情を込めてイメージしたことが現実となり、その結果を引き寄せるという考え方です。この法則によれば、自分の思考や感情がエネルギーとなり、宇宙に影響を与えて望む現実を実現するとされています。

by ChatGPT

本来、”目標を立てたら周りに宣言すると叶いやすい”といった
ポジティブな内容で使われることが多い印象のこの法則だが、
逆も然りだと思っている。

すなわち、
”私は今、厄年だ。悪いことが起こるかもしれない。”
そう怯えながら毎日生活していると、
本当に悪いことが起きてしまう、ということ。

だから、厄年だからと言って過度に心配して怯えるのは
良くないと思う。

とはいえChatGPTに聞いてみた

「厄年って気にした方が良いですか?」

厄年について気にするかどうかは、個人の考え方や信仰によります。日本の伝統文化や習慣において厄年は「人生の節目で注意が必要な年」とされていますが、必ずしも全ての人が気にする必要があるわけではありません。

by ChatGPT

厄年を気にする理由について

1. 伝統と文化: 日本では、厄年の際に神社や寺で「厄払い」や「厄除け」を行うことが一般的で、平穏無事を祈る習慣があります。
2. 人生の転機: 厄年とされる年齢は、体調や生活環境が変化しやすい時期と重なるため、注意を促す機会として考えられています。
心理的安心感: 厄払いを行うことで、「何かあっても守られている」という気持ちを持てる場合があります。

by ChatGPT

厄年を気にしない人の考えについて

一方で、厄年を迷信と考え、あまり気にしない人もいます。現代の科学的な視点から見ると、厄年そのものに実証的な根拠はありません。そのため、自己判断で気にしない選択をする人も多いです。

by ChatGPT


私の中で出た結論

やっぱり私は、厄年は気にしないでいこうと思う。
そう強がって不安を打ち消したいだけかもしれないが…。

もしそれでも不幸な出来事が立て続けに起こってしまった場合は、
厄払いに行くことを考えよう。
そうならないことを願って、

”私はついてる!”

ポジティブマインドでこれからも過ごしていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

りとママ@元イライラ専業ママ
よろしければ応援お願いします!勉強代やご褒美代に使わせていただきます💕