![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173115634/rectangle_large_type_2_10943fdcad2d28b1af03f0b85f98bfde.jpg?width=1200)
Photo by
brave_auk657
精神障害者保健福祉手帳
うつ病になって10年くらい。
タイトルの手帳の存在を耳にすることも、勧められることもなく過ごしてきました。
でも、働くことが出来なくなってからの生きづらさはかなりありました。
家に居るだけじゃーん…と思われるかもしれませんが。
そこで自分なりにうつ病を持ちながら生きやすくする方法を調べていたら手帳の存在を知りました。
根本的に生きやすくなる訳ではありませんが、受けられるサービスで外に出る機会を得られるのは少し嬉しいです。
主治医に私は手帳を取ることは出来るかと聞いたら、出来ると思うと言われたので診断書の手続きをお願いしました。
7700円かかるそうです…思ったより高い…が自分のためなので仕方ないです。
もし手帳を受けられてる方が居ましたら、どんな時に持っていて良かったと感じたか教えて頂けると助かります。
お読み頂きありがとうございました。