見出し画像

太極拳やってみる55

今日は打って変わって人数多め。
なんなら今年初めての方も。
さらには見学の方もいらして盛況。

家ではあんまりやってない割に
前よりも身体柔らかくなったなあなんて思いながら
ストレッチ。
しかし呼吸法やってたら何故か首を寝違えみたいにしたようでちょっとイタタタ。
それは太極拳終わってから別のストレッチやったら良くなった。
ストレッチは良い。

ストレッチで股関節を入念にやるのは
太極拳の歩法やる時に私に役立つ。

左一歩出して、一度右足に体重を戻し、
向きを変えて左に体重をかけていくって動きの
「向きを変える」のところ。
いつも体重のかかってる右足を、左を向く時に内側に入れちゃってた。
だから膝も痛んだりした。
右足は右向きに残して左足を外向きにする。

そこは両足をガバア!という勢いで、
バレエのプリエのように開くことが必要らしい。
というのに気付いてからは股関節ストレッチがんばってる。

型は久しぶりの人が多いから
馬耳東風みたいなのまで。
始まってすぐのやつ。
違う、白い羽みたいなの。

何を大事にするとかは
人によることなので名前も覚えてないのか!
って怒らないでね。

お疲れ様。

いいなと思ったら応援しよう!

林田りんだ
よろしければ投げ銭をこちらへお願いします。 投げ銭をくださるあなたにも私以上の喜びがありますように。