
太極拳やってみる39
さて、暑い。
夏休みも終わりで明日から仕事かと思うと
もう明日なき暴走したい。
しかし、普段からやばいことだらけで
面白いことしか起きない弊社は楽しみといえば楽しみ。
それはともかく、練習前に棍を速めに回してみよう!と思い立ちブンブンしてたら足の甲を負傷。
運良く保冷剤を持って歩いてきたので
冷やしながらストレッチしたりの練習開始。
今日は何が悪いのか、
ストレッチしちゃ脇腹が攣り
開脚しちゃあ臀部が攣り
戻れば背中が攣り
足を置けば足が攣り
何もしとらん笑
何となくはやってたけど、
なんかもういたたたたたたたって1人で悶絶してた。
歩法ではやっぱり膝が調子悪い。
でも気付いたのは、
二十四式やってる時は痛くないこと。
そして、二十四式の時の方が自然に足が開くこと。
二十四式をもっと足を意識して運んでみよう。
そしてそれを覚え込むのだ!
で、練習の後にも自分でも練習したけど
途中でお友達の大ピンチコールがあったので
電話してた。
いいとこなしで終了。
痛かった。
いいなと思ったら応援しよう!
