見出し画像

太極拳やってみる52

今日はクリスマス前だし
今年最後の練習。
そうだ!と思い立ちチョコを買う。
足りるといいなあと思いながら。

自分では買わないけど、もらうと嬉しいやつ

無事に足りて皆さんに1本ずつ差し上げて、
皆さんの笑顔が見られて1人で喜ぶ私。
うふふ、ありがとうございます。

今日はいつもの準備体操から、骨盤を動かす運動など。
四つん這いになって、おへそを見るように背を丸める。
この時に骨盤は丸まるように前方(下?)に押し出されてる。
それから顔を上げていくと骨盤は後ろ(上?)。
こういう動きで骨盤を意識した後に今日は
骨盤を左右に上げるという動きも挑戦。
まっすぐ立って、骨盤を傾けることで足を少し上げる。
これはなかなか難しい。
試行錯誤の後で閃いた!

お尻歩き!!

というわけでみんなで笑いながらお尻歩き。
前へ後ろへ。

なんかすっごく疲れる!!
家でやっても大した距離じゃないけど
体育館なんかでやると倍以上は軽くやるわけで…
明日は筋肉痛だね。。

盛りだくさんだけど気功と歩法(今日は足上げも)も少しにして
二十四式を白鶴亮翅まで。
たまには太極拳しないとね笑

放課後の自主練では根を少し先まで。
楽しかったーん。

前蹴り、横蹴り、掛け蹴り、回し蹴り
ってのをちょっぴり教えてもらった。
八巻健弍キック動画見て真似したやつ。
しかし足をこんな上げてたら腸腰筋バキバキになれるよね…
腸腰筋は「天然のガードル」ですわよ皆さん。
保温効果はまああんまないだろうけど笑

さて今年も太極拳楽しかったな。
いろんな動きに挑戦したし。

来年も楽しんでいくぜ。
みなさまありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

いいなと思ったら応援しよう!

林田りんだ
よろしければ投げ銭をこちらへお願いします。 投げ銭をくださるあなたにも私以上の喜びがありますように。