見出し画像

TOKIOの曲でめちゃくちゃ泣いて情熱を取り戻した話。

TOKIOの音源を久々に聴いたら、涙が止まらなくなった。

私は2015年から2年間ほど、長瀬くんとTOKIOが大好きだった。
当時は社会人になりたてで仕事が忙しくてしんどくて…。
何とか気持ちを上向かせようと、毎朝の支度中にライブDVDを流し、楽曲を聴きながら出勤していた。

他にも、長瀬くんがパーソナリティを務めたラジオ番組『NAGASE the Standard』(通称:ナガスタ)にメッセージを送り、3度読まれたこともある。
一度、メールが読まれた回をリアルタイムで聴くことができた時は、長瀬くんがメッセージをめちゃくちゃ喜んでくれて、聴きながら震えていた。
それは人生の宝物のような思い出。

長瀬くん本人は、映画『空飛ぶタイヤ』の試写会で初めて見た‼
テレビ雑誌の懸賞にハガキを送り、当選した奇跡。

彼らの曲が好き。
愛と情熱に溢れ、真っ直ぐなところが好き。
大人の男たちが体を張って、全てを晒して全力でやってる姿がカッコいい。

私もそんな彼らの姿に憧れ、日々背中を押してもらっていた。

しかし、メンバーの騒動があって、ショックで推すのをやめてしまった。
毎週観ていた『TOKIOカケル』や『ザ!鉄腕!DASH!!』も次第に観なくなり、毎日のように聴いていた楽曲も聴かなくなってしまった。

それから7年ほど経って、久しぶりに曲を聴いたらその時の思いが溢れ出た。

すごい好きだったんだよな~~~‼

TOKIOの音楽ってめっちゃいいんだよな~~~‼

やっぱり5人揃ってるのがTOKIOなんだよな〜〜〜‼

って。

また、「好きなものは好き‼」って情熱を持っていた自分自身が懐かしく、輝いて見えて切ない気持ちになったのもある。

いつからか、心も体も省エネ運転をするようになった。5年ほど前に休職して、その後も何回か燃え尽きを経験して、自分をちっぽけに扱ってしまって慎重になってしまったのだと思う。
シンプルに歳を重ねたってのもあるけど。

そんな自分自身にちょっとした寂しさを感じていたのかもしれない。

昨日、職場の方(お母さんくらいの年齢の方)に突然「好きな人には好きって言いなさい!」と言われた。

恋愛の相談とかしてないのに。笑

この記事を書いていたところだったから、偶然の一致にびっくりした。

確かに、好きって気持ちは私にとってとても大事なもの。
好きな人やもののためだったら、とんでもないエネルギーが出る。

最近は、運動を始めたことで気力・体力を取り戻してきて、なんかいい感じ。

さぁ、この情熱を持ってどこへ行こう!
楽しみだな❤️‍🔥

愛と情熱を思い出させてくれたTOKIOと長瀬くん、かつての自分にありがとう。



みんなで「好き」を叫びましょう。

いいなと思ったら応援しよう!