
【脳卒中体験談】リハビリの歩行「私の歩きはこんな感じで変わりました」
【片麻痺あるある】のお悩み
ほとんどの方は【歩行】
つまり【歩きの問題】を抱えていると思います。
もちろん私も…です。
入院して1ヶ月ほど
【意識】も【記憶】もない状態から始まり…

車椅子に乗れるようになりました。

3か月、病院でリハビリを受け
退院してからは
自力で頑張るしかありません。

杖、手すり、壁、家具…
頼れるところは頼りたい。
じゃないと怖い。
そんな状況から、徐々に歩き始めますが
杖がないと…
こんな歩きです。
↓↓↓

これが第一段階。
右脚、左脚が
一直線上を歩けないことに
気づいたんです ( ˙▿˙ ; )
「これがおかしい原因かぁ…」
おかしい原因が分かったので」
第2段階として左右の足をくっつけて
歩こうと思いました。
この時にやったことはシンプルに
【両脚をくっつける】
と言うこと。
おそらく股関節かな…
開きっぱなしだったので
くっつけるようにしました。
以前、パーソナルトレーナーに
同じような指導を受けた経験があるので
「あ…あの手があったか」と思い出しました。

ギュ〜っと。
グワ〜っと。
強引に…
くっつけました。
若干「グギギ…」と言うような
音が聞こえた気がしましたが…
矯正しました。
まだ、続きがあります。
引き続き
書いていこうと思います。
こんなことも気をつけていました。

【 高次脳機能障害】を
手帳術で克服した方法を公開中❗️
【脳卒中⭐️ 自宅リハビリ研究家】
りすみよ🐿でした。
また書いていきます。
