![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165016158/rectangle_large_type_2_0e3bde01d77e4a1fa8110fa045499983.png?width=1200)
【脳卒中ブログ】あなたも絶対やってる❗️朝のルーティンで得する方法
朝、顔を洗わない人
いませんよね…
顔を洗ったら必ず
化粧水を塗ると思います。
ある朝、化粧水を塗る時に
こんなことを思い出したんです。
▼
▼
▼
「化粧水を塗る時って
上向いて塗った方が
毛穴に届きやすいんですよ」
確かこんなこと言ってる
美容の先生がいたと思います。
どういう事か
詳しく説明します。
イメージとしては
下の画像を見て下さい。
普通に塗る時の図です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733690489-hFtlG6Vjzv0drb5a4AiumLfc.jpg?width=1200)
上向に塗る時の図です。
![](https://assets.st-note.com/img/1733690507-OAmjDPSiV8M9vypqBLlZuasF.jpg?width=1200)
ふむふむ、なるほど…
そうですね。
分かりました。
で⁉️
これが何か❓
はい。
このnoteは美容系ではありません。
脳卒中のリハビリ系です。
「なぜこの画像が
脳卒中のリハビリと関係があるの❓」
というところです。
答えは…
首です。
2枚目の画像のように
✅上むきで化粧水を塗ると肌に浸透するよ
![](https://assets.st-note.com/img/1733696332-yuGLjNkbViIvHhmlrt68MwU7.png?width=1200)
しかもその体勢が
✅首のストレッチになるのでいいよ
という事です。
上を向くだけのことですが、
私たちのように
脳卒中の後遺症で片麻痺があると…
✅姿勢が悪くなりがち
✅下手したら
首が前に出たりしてしまいます。
それに…
✅上を向くなんてこと、生活の中では
ほとんどしません💧
こんな状態で
1日を過ごしている訳ですから
朝のルーティンに
この化粧水の塗り方を採用してみるのは
結構価値があるのでは…
と私は思うのです。
いかがでしょう❓
良かったらお試しくださいね。
自分の感性を信じましょう。
大事な一歩を踏み出せるきっかけになります。
自分と対話するには
書くことをオススメしています❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1733696611-gZEPxXyMmjIl0kn8hJ9o43dr.jpg?width=1200)
あなたも一緒に
いかがですか❓↓↓↓
【 高次脳機能障害】を
手帳術で克服した方法を公開中❗️
【脳卒中⭐️ 自宅リハビリ研究家】
りすみよ🐿でした。
また書いていきます。
ありがとうございます。