![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151308679/rectangle_large_type_2_421c521c9bcbdc9a80e05ebbe789be09.png?width=1200)
子のダンス教室を退会した
娘は歌うのが好きで、踊るのが好きで、アレクサで音楽を流しながら、よく創作ダンスを踊っていた。
そんな娘を見て、少しの欲が出たのだろうか。
ダンス教室に仲良しのお友達と一緒に入会した。
そのダンス教室を退会する。
退会したい旨を伝えたら用紙を出されてそこに記入して終了。アッサリしたものだった。
⭐︎⭐︎⭐︎
たまたま法事と重なったため、発表会に出ることもなかったし、何度かレッスンの見学には行ったが、なかなか周りの子とのレベル差を埋めるのが難しそうではあった。
小4の壁があるこのタイミングで始めたのも良くなかったのかもしれない。
通塾関係でスケジュールはパツパツになっていた。
だけども、スケジュール云々は理由の一つであって、本人が本当に望んだら、スケジュール調整もできたし、続ける道はあったと思う。
家ではあんなに楽しそうに歌って踊るのに、ダンス教室では常に目立たない位置にポジショニングし、ひっそりと体を動かす娘を見て、私も決断した。
好きと得意は違うのかもしれないし、
今じゃないのかもしれないし、あの場じゃなかったのかもしれない。
何のボタンが掛け違ったのかはわからないが、私はこれからも娘の創作ダンスを「いいねいいね!」と応援してファンでいるし、
また何かやりたいとなったら、娘の眼の奥を見て、輝きとタイミングを大事にしたいと思う。
ダンスの世界は母も身近じゃないから何もアドバイスできなかったよ。
バレエで失敗したのに懲りずにごめん。
難しいね。
専門家に習うこともいいと思う。
でも母は歌も絵も下手の横好きだけど、誰にも評価されない世界で音楽と芸術を楽しんでいるよ。得意じゃなきゃやっちゃダメなんてことはない。
大会とかに出ない限りは正解もないんだ。
自分の身体一つで楽しめる歌やダンスはこれからも一緒に楽しんでいこう。
母も一緒に踊ってもいいかい?
ヒゲダンスくらいしかできないけどさ。←