スポーツを楽しむということ
学生の頃、スポーツ(特にチームスポーツ)は得意な人がやるものだと思っていた。
負けず嫌いだった私はチームのお荷物になるのが嫌だったのだ。
練習を強要されるのも嫌だったし、足を引っ張るくらいなら個人スポーツをと思い、自分にも子供にも選んできた。
そんな母の想いはつゆ知らず、息子はサッカー教室に通っている。
※夫が入会手続きをしてきたが、スポ少じゃないからまぁいいかと思っている。
いつも送迎を担当している夫が所用があり、今日は私がサッカー教室の送迎をした。
同年代の集団の中で、贔屓目にも上手とは言えないし、ゲームともなるとボールに触る時間も少ない。
※「もっと近くに行ってパスをもらいに行けばいいのに」と観る方は勝手なことを思う。でもグッと我慢して言わない。
上手ではないが、息子は終始楽しそうにボールを追いかけていた。
その姿が眩しくて、日曜の朝の寒い中、ボンヤリ眺める。
お友達もできているようでゲームの合間も楽しそうに会話していた。
週末だからか、パパさんの送迎も多く、ビデオを撮ってる姿が微笑ましい。
⭐︎⭐︎⭐︎
地区内に、レベルの高いスポ少があるという話を聞いた。
スポーツ推薦を目指すようなレベルで、激しく練習を重ねているらしい。
n=1 の話なのか不明だが、そのレベルの高いサッカーチームは口の悪さも有名で、暴言も飛び交っているらしい。知人の子は入会して早々、先輩からの洗礼を受けたという話を聞いた。(小学一年生で。ドン引きするレベルの話)
そんな話を聞くにつれ、いや、我が家はそもそも無縁なのだが、もし万が一スポーツの才能があったとしても、そんな素行の悪いコミュニティには、少なくとも親の送迎が必要なうちは絶対に関わらせたくないと強く思う。
プロ選手じゃない限り、スポーツなんて楽しめればいいんだ。
そして楽しめる場所じゃなかったら、場所を変える。
スポーツ自体に罪はない。
少年サッカー教室の横で、いい年の大人がフットサルを楽しんでいる姿を見て、余計にそう思う。
アラフォーのチームスポーツで、何も全国大会とか目指すんじゃなかったら、1人のエースがいるより、明るく楽しめる人の方が絶対一緒にまたやりたくなるんじゃないか。
というか、笑い合いながらスポーツしつつ、その後の懇親会がメインとなる日もくるのだよ。
サッカーでも他のスポーツでもいいけれど、息子がこのままスポーツを楽しんでくれることを祈るし、全力でその場所探しのサポートだったりはしたいなと思う。